歳の差があっても、喧嘩?と言うか上の子が下の子を押したりしますか?来…
歳の差があっても、喧嘩?と言うか
上の子が下の子を押したりしますか?
来ないで!!!!と言ったり。
7歳の上の子が遊んでいて
〇〇は来させないで!と言っていて
行っちゃうと押したりして
やだ!!!とか言い出して。
下の子は1歳です。
外でのことだったんですけど
わたしがイライラしちゃって、
ねぇそんな感じなら帰るよ
と結構デカめの声で怒ってしまいました、、、、🥲
普段上の子に我慢させてるとかは
ないと思っています!
下の子もイタズラばかりなので
下の子に結構怒ったりするし
下の子が上の子のこと叩いたりすると
しっかり怒ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
6学年違いますが、口喧嘩はあっても上の子の手は出ることがないです!
下の子がしっかりしていて気が強くてなんでも言い返したりするからかもしれませんが😂
YKK♡
押したりはしないですが来ないで!とかうるさい!は言いますね😂
うちは姉2人の世界がある時はあるので弟は仲間外れにされます。
もちろん輪に入れて遊んでくれる時、お世話してくれる時ももちろんあります!
私も我慢させてるつもりは無いですが、家だけじゃなくて学校とか私が知らない色んなとこで我慢してストレス溜まってる時もあるんだろうなー。人間だもんねー😂とは思います😇😇笑
年の差あるからこそ合わないんでしょうね😫
次女は姉歴より妹歴の方が断然長いので弟とよくぶつかってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
倒れたりするほど強く押してたとかじゃないんですけど、何度も、ねぇ来ないで!来させないで!とかずっと文句言っててイライラしちゃいました、、、
まぁそうですよね🥲ストレスとかはあるんだろうなとは思います...
うちも仲良く遊んでる時はあります🥺
そんなずっと仲良く、なんてことは無理ですもんね....特に1歳でほんとイタズラばかりなのでそれもストレスなのかもです😭
わたしも怒鳴るほど怒ってしまったのは良くなかったですかね...- 1時間前
-
YKK♡
ずっと仲良く遊ぶのは絶対うちでは無理ですね!笑
シレーっと姉達は2階に避難しますし、お互いがストレスなく過ごしてくれればそれでいいよーって感じです🤣
うちの1歳も転がってる姉に乗ったり、せっかく畳んだ体操服とかを投げ捨てたりして怒られてます😂笑
文句は聞かされてると段々イライラしますからね!
外で怒っちゃったのは周りの目はアレかもですが、ママも人間なので怒る時もあってしょーがないです!笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私自身6個下に弟がいましたが喧嘩してました
おもちゃとかまだ遊びたかったのに全部弟に取られたりダメと言ったら没収されたりかなり弟贔屓だったように感じてました
でも親はそんなことない我慢してないでしょと言ってました
確かに大して我慢はしてないけど親を独り占めできなくなったり自分のタイミングで行動できなくなるのはかなりストレスなのでそれもあるのかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
同じ歳の差です。
喧嘩します。押したり、意地悪したりします🥹
もちろん可愛がる時もありますが、やっぱり上の子の触ってるものを、下の子が狙うので、「来るな」って言って手が出たり足が出たり😅
下の子もどんどん強くなって髪の毛を引っ張れば上の子が痛がると思って、髪の毛を引っ張り返します。
あまりにも危険だと注意しますが、上の子も手加減してるのが分かるので、割と放っておきます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、叩いたりとかはないんですけど押してたので、さすがにわたしも怒っちゃって💧