相談です、、!明日、上の子の学校イベント参観日で義両親も行きたいと言…
相談です、、!
明日、上の子の学校イベント参観日で義両親も行きたい
と言われたので、下の子2人連れて皆で見に行く予定です
が、、下の子2人が同時に今日の朝熱発…
義実家は少し遠く朝早くに義両親がこちらに来る予定です
さっき熱発のことも伝えて私は下の子と家にいるので
夫と見に行って貰えないかと伝えたら
私たちがみているから見てきていいよと言われました
ありがたいですが、私の家に義両親と孫😯
家の勝手も分からない中2人を見てもらっても
大丈夫でしょうか
まだ義両親は若く50代です
子守りをするのは大丈夫でしょうが、私不在の中
義両親が家にいることが落ち着きません😂😂😂
- ままり
コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
話が逸れるかもですが、私(49歳)で、孫2人居るんですよね。次男のとこの孫君は1歳5ヶ月ですが、もし何かあって預かって貰うことになっても、妹ちゃん(末っ子1年生7歳)育児中の母さんなら問題なさそう。
って言ってくれますが、お嫁ちゃんからしたらどうなのかなーと。お嫁ちゃんとは仲良しで、お嫁ちゃんの実家は九州なので、物理的に難しいです。
だから、私はお嫁ちゃんが預けてもいいよって言うなら預かるよって伝えてます❤︎
はじめてのママリ🔰
確かに落ち着きませんね💦
せっかく遠方から参観日のために来ていただくし、子供もそれを楽しみにしてるので是非行ってあげてください。それに風邪を移しても申し訳ないので、今回は大丈夫ですよ。お気遣いありがとうございます😊
…みたいな感じで、私ならやんわりお断りすると思います😅
-
ままり
私もそう伝えたのですが、ママが行っ方が良いよと言われてしまい🥺
しかもその後通常の授業もあるので、そうなると結局娘と義両親は会わずに帰ることになるんです💦
来てもらう意味あるのかな??と思うのですがそんなことも言えないので💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね😅
1番は心苦しい、ですよね💦
これ以上は旦那さんに伝えてもらうのが1番角が立たないかもですね💦
私は参観日は何度か行ったことあるし、娘も楽しみにしてるし、何より風邪をうつすのが心配だしそのために来てもらうのは心苦しいから、と💦- 1時間前
ままり
私も義母が現役ママさんなら、安心して預けられるかと思います☺️
でも、私の場合はもう子育て終えて10年ほど経つので1歳2人を見てもらうのは少し心配です💦それに、イベントを見に行ってもらった方が嬉しいのですが、ママが行った方がいいと思うよ、私たちが家で見とくよと言われたので、悩んでます😂
あーりん"(∩>ω<∩)"
難しい問題ですよね。。義両親としては、良かれと思って言ってることだろうし、ままりさんはそれを解りつつ育児から手が離れてしばらく経つから預けるの不安だし、上のお子さんの見学に行って貰った方が、気持ち的には楽ですもんね。
ましてやままりさんが生活している家で…となると、あまり見られたくないところもあるだろうし……
あとは、旦那さんとお話してみては?
義両親が決して嫌いというわけじゃないということを前提に、具合悪い子見てもらい義両親に移ってしまったら……それこそ大変だと思うの。的な。