![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が出産予定日直前に友達と旅行に行こうとしている初マタの女性。夫の旅行計画に対し、自身の出産や帰省計画との兼ね合いでイライラしており、夫にもっと理解を求めている。立ち会い出産を希望している夫に対し、出産後に産む気持ちもあると伝えている。
こんばんは!
イライラが収まらなくて投稿させて頂きました。
8月13日出産予定日の初マタです。
37週以降に友達と旅行に行こうとしている夫をどう思いますか?
ちなみに夫は立ち会い出産を希望してます。
前々から友達と旅行に行くと聞いていたので、行くなら早めにしてね、出来れば6月中か7月前半にしてねと伝えてありました。
それなのに7月22日と23日で行く事になったと言われ(23日から37週に入ります)まだそれでも渋々納得しようとしていたのに、友達の都合が悪くなり7月29日と30日(38週に入る)に変更しようとしています。
私は里帰り出産で7月頭には実家に帰るのですが、色々と事情があってあまり長く実家に居たくないので出来れば早めに出産し早めに帰れたらと思っています。
夫には37週からはいつ産まれてもいい正産期なんだという事を何度となく伝えています。
それに、7月後半になるなら旅行に行って欲しくないとも伝えています。
私のわがままかもしれないのですが、もっと出産の事について心配したり一緒に考えてくれる姿勢を見せて欲しい気持ちです。
やっぱり男性は自分の身体に赤ちゃんがいる訳でも無いし、出産する女性の気持ちはわからないものなのかな…
もうこの旅行の件の言い合いは何度もしていて私もうんざりしているので、立ち会い出産しなくていいから旅行中に産んでやるという気持ちです。
長々とすみません。
赤ちゃんの為にイライラしないようにしたいのですが、どうしても気持ちが収まらなくて( ; ; )
- Y(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
全く私も同じ時期のとき、そんなことがありました!
旅行ではありませんでしたが、よくそんな大事な時期に!あんたは妊娠してないから私の不安な気持ちはわからんのやろ!って号泣したこと思い出しました。
不安いっぱいで寄り添っててほしいですよね…😭
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
立ち会い出産を希望しているのに、その時期に行くんですか…
私もイライラします。
男性ってなんでそんなに余裕があるんですかね、、子供が産まれる事について、そりゃ女性じゃないので、分からない事が沢山あって当たり前だとは思いますが、もう少し考えて欲しいですよね。そのご主人の友人も…気を使って欲しいです。
-
Y
そうなんです、もういっその事立ち会い出産しないって言ってくれればそうですかって諦めるんですけど(TT)
それか、その時期に行く事を申し訳ないという気持ちを伝えてくれて何かあったらすぐに駆けつけるよと言ってくれればこっち気持ちも違うのに、全然悪びれる様子もないのでイライラしてしまいます。- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのイライラわかります😥
男性としては予定日ぴったりに
生まれてくるもんだと思いがち
なんですよね😳笑
仕事で立ち会えないのは まだ
納得いきますが、遊びに出かけて
立ち会えないのは なんとも
人任せと言いますか、、、😑
その友達も友達で、奥さんが臨月だ
というのに配慮に欠けてますね😩
-
Y
何度説明しても、37週から正産期だという事がピンと来ないみたいで…
それに早産の可能性だってある訳だし、早く産まれるかもしれないんだよと言っても大丈夫じゃない?と他人事のように返されるのも本当にイライラします(-_-)
私も仕事だったら仕方ないと思えるんですけど、旅行っていうのが納得出来なくて…しかも一緒に行く友達たちには5月に私もお会いしてて、妊娠中なのは知ってるしもう少し気を使ってくれてもいいのにと思ってしまいます。- 6月23日
![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わ
40wらへんを意識してるんですかね?
出産の不安とか、いろいろ自分の事のように考えてほしいです(>_<)
私はいま主人が出張中なんですが、マタニティブルーなのか夜は必ず不安になります😭
一緒に居てくれる事がどんなに心強くて安心できるのか。
考え直してくれる事を祈ります💦💦
-
Y
出産予定日より早く産まれる可能性は大いにあるのに説明してもピンと来ないみたいで…
妊娠中は心細いですよね(;_;)
色々と不安は尽きないし、気分も落ち込みやすいし
ご主人様が出張中なら更に心細いですね(TT)
どうか無理なさらないでくださいね!- 6月23日
![わもし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わもし
うわー…きついですね…私は8/15予定日なので近いですね^ ^
うちも立ち会い規模ですが、先週くらいから秋口にかけて週の半分は出張でいません(>人<;)
遊びではないし、個人事業主なので、働いてもらわないとその分お給料が出ないので仕方ありませんが…やはりそれでも出産間際にいないというのは不安です( ; ; )
それが仕事ではなく、遊びの旅行とは…赤ちゃんが生まれたら自由がなくなると思ってらっしゃるんでしょうが、それにしてもすごい不愉快ですよね(;_;)
てか、その友人もあり得ないです…
-
Y
ご主人様お忙しいんですね(;_;)
どうか戻って来るタイミングで出産出来ますように!
私も仕事や仕方ない用事であれば諦めもつくんですが…
そうなんです!
5月に会ってて夫の友達たちも私が妊娠してるのは知ってるんだから気を使ってよって感じです(TT)
その友達の中には子供が2人いるお父さんもいるのに(-_-)- 6月23日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
その時期はもう禁酒もして
いつでも車出せる状態にしておくのが、なんの痛みも伴わず子どもを持つことが出来る男の最低限出来るサポートだと思いますが。
私も同じことで喧嘩になったことあります。
はらわた煮えくり返りそうになりました。
自分はなんの不安も痛みもないからって、出産軽くみすぎですよね。
-
Y
本当にそのくらいして欲しいです。
大体里帰りも本当はしたくなかったけど夫が急に転職してしまったから仕方なくする事になってしまって、その事もあって余計イライラしてます(-_-)
にゃんさんも同じ事があったんですね、やっぱり男性には妊婦の気持ちは理解出来ないんですね。- 6月23日
![パパンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパンス
いやームカついちゃいますね😄❤️
立会い希望してるのに旅行に行くって!!意味わからんー
母強しです!大丈夫!不安だけど1人で産むわけじゃあないです!
プロの看護師さんが付いててくれます!
そんな事言ってるなら旅行中に産んでやる!!!ってなりますね!あの、感動の瞬間を見れないなんてかわいそうです笑笑
-
Y
そうなんです!
立ち会いの時ビデオ撮らなきゃーって張り切ってたのにいつ産まれるかわからない時期に旅行に行くなんて矛盾してますよね(TT)
いざとなったら夫がいなくても立派に産んでやろうという気持ちです!
むしろその方が集中出来るかもと前向きに考えます(>_<)- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お身体は大丈夫ですか?
妊娠中、とくに後期はイライラしやすいですよね。
ご主人が立ち会い出産希望との事ですが、ご自分から言ってくださったんですかね?
だとしたら、立ち会いたいという気持ちがあると思うので、Yさんのことちゃんと考えてくれていると思いますよ(^-^)
私なら不安は多少あるにしても、快く行かせて、その代わりと言ってはなんですが、「産後は頼りにしているから覚悟しといてねパパ♡」ってちょっと冗談半分で言っておきます( 笑 )
イライラしたっていいんですよ!
赤ちゃんはYさんの味方です😆
元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️
-
Y
お気遣いありがとうございます(;_;)
立ち会いは夫が自分から言ってくれました。
その気持ちは嬉しかったです。
内心は腹わた煮えくり返ってますが、もう私も言い合いをする気は無いので表向きは快く行かせるつもりです!
まずは元気な赤ちゃんを産む事が1番ですよね(>_<)- 6月23日
![ぺーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーすけ
お気持ちお察しします。私も旦那に同じことされたらキレて当分根に持つかもしれません。
(こっちは色々制限してお腹の子守ってるのに、誰の子供ですか?って問いかけますね。)
でも旦那さんもYさんの状況次第ではとんぼ返りになる可能性もあるし、それでも行きたいのですかね??
男の人は理解できない部分ありすね( *`ω´)
-
Y
間違いなく根に持つと思います(^^;
本当に妊婦は色々と我慢してるのに!って感じです。
今日冷蔵庫のホワイトボードに出産目標日7月29日or30日(夫が旅行に行く日)と書いておきました(>_<)
もう立ち会えなくてもとんぼ返りになっても知らないし、せいぜい楽しんできてねって感じです(-_-)- 6月23日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
私も同じではないですが似たようなことが起こりました😒
予定の翌日に友達の結婚式に行くということでした💦
立会いもしたいし、結婚式にも行きたいなんてそんなわがまま通用しません!!
私も初産なのですが、「予定日より遅れることもあり得るからお願いだから行かないで」と言いましたが、それでも行きたいと言い張ったので、「じゃあもう立会いして欲しくない」と伝えたら「あっそ」みたいな感じになって、、結局、友達側からも「式に誘っちゃったけど子供優先しな」って断られたみたいで、結婚式にも行けないわ立会いも出来ないわという形になりました。
二頭追うものは一頭も得ずということです😒
長々となってしまいましたが、Yさんの旦那様も、わがままだと思います。赤ちゃんは旅行中に産まれて来てくれると思います💕
私も5回くらいこの話を旦那としましたが、帰ってくるのは曖昧な答えか、わがままなどちらも行きたいということだけ……
本当に腹が立ちました。。
そういう旦那だからこそこっちとしては立会いして親になる自覚を持って欲しいって思うのに、本当にそういう奴に限ってって感じです😒💦
あ、旦那様のこと悪く言ってすみません😱
-
Y
予定日の翌日はひどいですね!
その約束をしてしまう神経が許せないですよね、出産がどれだけ不安か…いつ産まれるのか何時間かかるのかわからないのに男性には到底理解出来ないんですね(-_-)
ご主人様は痛い目を見ましたね
すみません、読んでいてざまーみろと思ってしまいました(^^;
私の夫も旅行に向かって宿に泊まれずとんぼ返りになればいいのにと思ってます(>_<)
私も父親の自覚を持ってもらう為に立ち会いして欲しいけど、出来なくても後悔すればいいと思います。- 6月23日
-
ぷー
ほんと、ざまーみろですよ😏
でもどうせ男なんて立会いできなかったところで、後悔なんてしないんでしょう…
子供が可愛いとなるだけです😩
出産に立ち会えば、子供ももちろんですが、まずは妻に「ありがとう」や「お疲れ様」と声をかけるでしょうが、立会いしなかった場合はまず子供を抱っこしたいとか言ってくると思います😭
男なんてそんなもんなんだと思います💦- 6月23日
-
Y
確かに後悔なんてしないか…
本当に命懸けで出産に挑んでいる女性の気持ちなんてわからないんでしょうね。
そうやって女性は強くなっていくのかな。
今朝も考えるとイライラしてますが、皆さんが暖かいコメントをくださったのでかなり落ち着きました(^^;- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は34週で痛みと張りが2分間隔になり、子宮口が開いていなかったため点滴で抑え、37週2日で帝王切開になりました。
立会いしたいと言いながら38週に旅行なんてありえません。
旅行をキャンセルして生まれないかもしれません。
でもいつでも駆けつけられるようにするべきです。
うちは7月から飲み会にも行かないと約束していました。
34週にそんなことになったのに、その2日後義両親が主人を飲みに誘って迎えに来たと聞いてキレました。
主人はもちろん飲まずに病院へ来てくれましたが、それまでは苦手だという程度だった義両親が大嫌いになりました。
旅行なんて今行く必要ありません!
-
Y
そうですよね、いつ何があるかわからないのが出産なのに…
こうちゃんさんは無事に出産を終えられたとの事でよかったです!
ご主人様のご両親ひどいです(-_-)
そんな状況でよくご主人を飲みに誘えますよね(TT)
夫には旅行に行って欲しく無い事は伝えてあるので、それでも行くようならもう知りません。
内心は腹わた煮えくり返ってますが、もし立ち会い出来なければ一生後悔して欲しいと思います!- 6月23日
![とんぼ玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんぼ玉
えー、ありえないです。
旦那さんの近しい方には早く出産された方はいらっしゃらないんですか??まだ立ち会い希望じゃないとかなら理解出来ますが。。
ピンと来てないというか、大丈夫だろっていう考えなんですかねー。
覚悟が出来てる女性は強いと思いますし、ストレス溜めないで下さいね。
旦那さんの行動には私も腹が立ちますが、楽観的な分産まれる時の感動も素直に出せる方なのかな(*´-`)とも思いました。
頑張って下さい!
-
Y
一緒に旅行に行く友達の中にお子さんが2人いる方がいるんです(-_-)
そうですね、夫は慎重な所もあるんですが約束事に関してはルーズというか…何とかなるだろうと思っているんだと思います。
確かに無邪気な所もあります。
ありがとうございます!
頑張ります。- 6月23日
![Kurikanoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kurikanoco
数日前の質問の様ですがひどいなぁと思ったのでコメントさせていただきます(>_<)
Yさんの今のお気持ちがどう変化しているかわかりませんが、私なら旦那にあなたは何を言ってるのかを説明します。
旦那様の旅行は出産予定日の2週間前とのことなので、
![Kurikanoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kurikanoco
あなたが旅行に行って不在になるということは、私が出産後2週間で2日間不在になることと同じだといいます。
どうやって1人でミルクをあげて沐浴をして寝かしつけるの?と、誰も助けてくれないんだよって
もしくは、
じゃあ私も38週で友達と旅行に行ってくるねといいます。
旅行先で何が起こるかわからないけどあなたも行くんだしフェアだよねと。母親の自覚が無いと言われたらそのまま父親の自覚は?と聞きますね。
私は意地悪なのでその週数での旅行は仕事以外では許せないです(>_<)
-
Y
コメントありがとうございます!
夫にはあなたがいなくても私は元気な赤ちゃんを産むだけだからと伝えたら、一時はじゃあ旅行は断ると言っていたのですが結局は日程を変更せずに当初の予定通り私が36w6dと37wになる日に旅行に行くようです。
しかも友達には奥さんが怒り出しちゃったからと伝えたようで…
何故出産間近だから今は控えたいと言えないのか、まぁ結局行ってしまうのでもうどうでもいいやという気持ちです。
もし本当に出産と重なってしまったら両親の前で夫に
旅行に行ってたから仕方ないね、楽しかった?
と言ってやりたいと思います(>_<)- 6月27日
-
Kurikanoco
なるほど、もう止められないのであればしょうがないですね。
両親の前でもそうですし、事あるときに今回の旅行の件を出しちゃいましょう!嫌味だと言われるかもですが、嫌な事されたんですから当然ですよ(>_<)- 6月27日
-
Y
意地悪だけど、子供の前でも言ってやります!
理想なのは夫が旅行に向かう途中で陣痛が起こり、慌ててとんぼ返りになり病院に向かってる途中で出産を終える事です(・∀・)
なーんてすごく意地悪な事を考えてストレス解消してます。
でも1番は元気な赤ちゃんを産む事ですよね(^○^)
yumenocoさんは35wなのでもうすぐですね!
お互い頑張りましょうね(*´∇`*)- 6月27日
-
Kurikanoco
ストレス逃しながら頑張りましょー^_^
- 6月28日
Y
本当にそうなんです!
やっぱり男性ってそんなものなのでしょうか(._.)
期待しない方がいいのかもしれないですね
mama
そうですね😭
ほんとこの不安定な気持ちはどうしようもできないし、こっちだっておさえれるならおさえたいですよね😭
Yさんの気持ちを伝えたら、旦那さんは話聞いてくれますか?😣
Y
以前話した時に、いつ産まれるかわからないという事と出来れば旅行に行って欲しく無いという気持ちも伝えてあるのですが黙って聞いているだけでした。
結局旅行に行かないという選択肢は無く、私が言っている事も友達にちゃんと伝えてないんだと思います。
今回旅行の日程の変更をする事になったのは夫から直接言われたのではなく、たまたまLINEの通知が見えて知りました。
その後気になって悪いとは思いつつも勝手に夫のLINEを見たら、旅館に確認してみると返信していました。
どうやら夫は仕事幹事的な事もしているようでした。
私の気持ちなんてどうでもいいんだと思います(-_-)
mama
ちょっと悲しいですよね。私だったら、私より旅行なんだって思っちゃいます。じゃぁもう好きにしてって、言いそうになっちゃいますね。😣
Y
そうなんです!
もうこの件で夫に話しても仕方ないのかなって思ってます。
とにかく私は元気な赤ちゃん産めるように頑張ります!