※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の市の発達検診がありました。見てくださる方は相談員さん?みたいな…

息子の市の発達検診がありました。
見てくださる方は相談員さん?みたいな方です。
前回に比べ出来ることなども増えましたが
やはり発語の少なさ、人との関わりの面から
1歳前後の発達かなぁと言われました。

(流れ作業のようなやりとりだったので
家では出来るのに…と思う事も多々ありましたが
やはり発語も少ないし幼さは感じるので)

今後の進路の話になり我が家は幼稚園からで
考えていましたが2歳児クラスの療育園を
教えてもらいました。療育園に入れるべきか
すごく悩んでいます。体験には行くつもりです。
どこか頭で普通に発達追いつくんじゃないか
とかおもっちゃったり…🥲🥲

あと入れるとしても週5日で療育園に通うか
プレ行きながら週3で療育園に通うか選べるそうで
そこも悩んでいます🥲💦

経験された方色々教えてください!!

コメント

まろん

幼稚園と療育を併発していました。
幼稚園側の受け入れ体制が大丈夫なら、療育を併発されてもいいかなと思います☺️

  • まろん

    まろん

    併発→併用
    誤字すみません🙇💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児クラスでは療育園
    3歳児クラス児に幼稚園+療育にするか
    療育園のままにするかの選択だそうで…

    まず2歳児クラス、来年4月から自宅保育+週1療育のままにするか、療育園にするか悩んでいて🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

国では早期療育を言われてるので、はやめに療育行くことで伸びるとこはうんと伸びると思います。もちろん、持って生まれた発達の度合いもあるので、なんとも言えませんが…。