
生後10日の女の子の右目から黄色~黄緑の目やにが止まらず、鼻涙管閉塞の可能性がある。明日にでも小児科を受診した方がよいか、1ヶ月を越えるまでは様子見でいいのか不安。
生後10日の女の子がいます。二、三日前から、右の目からだけ、黄色~黄緑の目やにが止まりません。濡らしたガーゼや綿棒できれいにするのですがすぐまた右目にだけ溜まってきます。
調べてみると、鼻涙管閉塞というものがあるそうで…治療方法など見て、不安になっています。
明日にでも、小児科を受診した方がよいか、1ヶ月を越えるまでは様子見でいいのか…聞きたいです。
まだまだ生まれたてなので小児科は他の病気をもらいそうで怖いというのもあります…
救急電話相談に電話してみたのですが混み合っていてつながりません。
- だるまちゃん(7歳)
コメント

○○○さ
病気の名前などはわかりませんし、状態もわからないので軽い事は言えませんが、目やにを拭く時に、ガーゼじゃなくて清浄綿で拭いた方がいいと思います!ガーゼも多少なりと菌があると思います。

ゅぅちゃん
感染症やアレルギーなどで
目ヤニ出たりするので
早めに病院に
連れていった方がいいと思います。
私はガーゼではなく
洗浄綿でお顔拭いてました!
-
だるまちゃん
ありがとうございます。病院に行ってみます。
- 6月22日

ayan♡mam
娘も産まれてわずかでよく目やにが出てました。小児科で診察してもらうと、鼻みずなどがまわってきて目やにとして出ることもあるよと。あと、親がくしゃみするだけでもほこり等目やにの原因になるともいわれ、それ以降主人はくしゃみを離れてしていました(笑)
ほんとに敏感で些細なことも反応してしまう新生児期、少しでも不安に思われたならば、小児科や耳鼻咽喉科などで診察、ご相談される方がいいかと思います!
-
だるまちゃん
そうなんです、とても不安で寝られません…明日相談にいこうと思います。、
- 6月22日

にこにこ.com大人とびっこ
1ヶ月検診までは産婦人科で診てもらえるはずですが、まず産んだ病院に電話してみては??
目やには通常白は問題ないのですが、黄緑はばい菌が入ってしまった可能性があると思います。
鼻涙管閉塞はそんなに怖くないし珍しくもないですが、うちは鼻涙管閉塞の可能性ありましたが、涙がずっと出てる感じで目やにはありませんでした。成長と共に鼻涙管も貫通したみたいでいつの間にか治りました。
-
だるまちゃん
産婦人科からの本に、「うちはお尻かぶれやおへそのじゅくつきなどは診るけれど他は小児科を受診して」とことわりがありまして💦💦
そうですよね、黄緑の目やにが止まらないので心配で…。
成長と共に治ることを期待したいです💦💦- 6月22日

ママ
うちも生まれてすぐそんな感じで眼科に電話したら目が開かないほどじゃなければ様子見て!と言われました。
拭く時に目ヤニが目に入らないように外向きに拭いてあげてください。
あと滅菌コットンとか売ってるのでそういう方が清潔でいいかもです!
私は結局あまりにひどかったので眼科受診→点眼しても治らなければ鼻涙管閉塞かもと言われましたが点眼ですぐ治りました!
-
だるまちゃん
ありがとうございます。
眼科が近くになく、ひとまず小児科を受診してみようかなと思います💦💦
滅菌コットン、あるのでそれで拭きます!
点眼で治ればいいのですが…- 6月22日

でん
私だったら病院につれてきます。
でも、他からの感染は心配なので、①出産した病院で診てもらえるか確認 ②近くの小児科に事情を話して空いている時間帯を教えてもらう ですね^_^
②はもしかしたら予防接種と健診のみの時間帯に特別に診てくれるかもですし!期待しちゃだめですが。。
-
だるまちゃん
産院は、里帰りの関係で車で一時間かかる&病気は診ない方針?なので小児科ですかね…。
事情を説明してみたいと思います。
ありがとうございます。- 6月22日

りーくんのママ
うちの子も、1歳になるまですっごい目ヤニ凄かったですよ…でも、涙腺が通ってなかったので、治療したらすぐに治りましたよー!!でも、1歳までに通る確率が多いみたいですよ!!涙腺マッサージとかあるので1度眼科に行ってみたらいいですよ✨✨
-
だるまちゃん
眼科が近くに無いので、ひとまず小児科を受診して見ようと思います。
成長と共に治ってくれるといいのですが、とても心配です💦💦- 6月23日

s.k
うちも新生児のころ片目のみ目やにでてました。
インフルとか流行ってたし、逆になんか病院でうつされたら嫌で、ネットで調べて鼻涙管閉塞かなぁ?とおもってたので、とにかく毎朝あたたかいガーゼで目頭から目尻に向かって拭いてました!一度拭いたら次はまた違う面で拭くって感じにやってました!
あと目頭の鼻のとこをつまんでは離して、つまんでは離してって感じでマッサージしてました!
1ヶ月健診のときに見てもらいましたがやることは同じで特に薬もでませんでした。それを続けていたら治りましたよ!病院にいくのが1番かもしれませんが参考までに♬
だるまちゃん
ありがとうございます。洗浄綿で拭くようにします。、