
お腹が痛いのは赤ちゃんの蹴りが原因ですが、息苦しさや喉の違和感は何が原因でしょうか?また、胎動が激しくて眠れない時の対処法を教えてください。
お腹ボンボン蹴られてお腹痛いのは分かるんですけど、
なんか息苦しいってゆーか喉が変な感じする時があるんですけど、それって何でですか?
後、胎動凄くて寝られない時ってどーしたらいいですかね?
なんかコレしたら寝られるよってのがあれば教えて下さい。お願いします!!
- あやか(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
喉に違和感があるとは、胸焼けみたいな感じですか?
私は一人目も二人目も胸焼け(後期悪阻?)が酷かったです(T_T)

ゆう
喉つわりですね!私もつわり後1〜2週間続きました!食べ物がスムーズに流れない感じでした💦
私はお腹を撫でて声をかけてあげると落ち着きましたよ😊
胎動は幸せ感じますが、寝るときに強くなるからちょっと気になりますよね😅
-
あやか
中期頃に悪阻あっておさまったんですけど、喉つわりなんてあるんですか?
ありがとうございます。
私もやってみます!- 6月22日
-
ゆう
喉つわりは吐きづわりなどとは違って、喉が腫れてる感じがして詰まっていて、食べ物が流れていかない感じのする、少し地味なつわりです😅
私は花粉症か風邪かな?とも思ったのですが、鼻はなんともないし、熱もないし、喉つわりでした!- 6月22日
-
あやか
そーなんですね!
- 6月23日

kiko
喉が変な感じがするのは季節の変わり目だからではないですか?私も妊娠中に同じような感じで呼吸器内科を受診したら気管支喘息かもと言われました🙌妊娠中は予期せぬ身体の変化が起こるので.....💦
胎動が激しい時は私も寝れませんでした🙆昼も夜も関係なく寝れる時に寝てました💤
-
あやか
コメントありがとうございます!
やっぱり寝られないですよね。- 6月23日
あやか
コメントありがとうございます!
胸焼けがどーゆーのか分からないので何とも言えないんですけど…😥
悪阻おさまってまた後期になると悪阻出る人も居るんですか?
退会ユーザー
逆流性食道炎みたいな感じです(><)
一人目は軽い初期悪阻があり、収まったら後期悪阻(胸焼け)が出産するまで続きました(T_T)
二人目は初期悪阻はなく、後期悪阻が出産するまでありました(><)
私は初期悪阻と後期悪阻の症状も違いました😣
あやか
悪阻ってずっとある人もいるんですね😥