※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
お金・保険

育休期間について悩み中です。上の子が小学3年生の5月に産まれます。(R8…

育休期間について悩み中です。
上の子が小学3年生の5月に産まれます。(R8.5)
下の子を1歳児入園(R10.4)するか、2歳児入園(R11.4)にするか悩んでいます。
上の子は1歳児入園にして、もう少し一緒にいたかったな、寂しい思いをさせてしまったななど感じていました。
2人目をなかなか授かれず、仕事と不妊治療で自分もいっぱいいっぱいになった期間が5年程ありました。

2歳児入園にしたい理由
上の子、下の子共に子育てに専念したい
復帰すると迎えは19時くらいになります。
上の子が小5まで一緒にいて、家で迎えてあげたいなと思います。

1歳児入園にした方がいいか迷う理由
金銭的に大丈夫か(R9.5月から無給のため約2年夫の給料と貯金でやっていけるか)
貯金は投資信託も入れて1000万程です。
中学受験も視野に入れていて、これから大幅にお金を使う可能性があります。(子どもの気持ちによっては高校受験にします)

皆さんならどんな選択をされるかやアドバイスをいただたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

年収的に貯金1000万でも中受厳しいと思うので、させたいなら絶対早めに復帰します!
中受しないなら2歳まで延長すると思います🥺

  • さや

    さや

    年収的にかなり厳しいですよね💦
    やはり金銭面を考えると1年でも早く復帰した方がいいですよね。
    中受は私がさせたいなと思っているので、本人はどうかまだわからない分難しいです。

    • 33分前