私は育休中で、夫は在宅勤務。社内の人や知人には、家事・子育てサポー…
私は育休中で、夫は在宅勤務。
社内の人や知人には、家事・子育てサポートできるから在宅最高!って言ってるけど、実際は朝、上の子を保育園に送るのとゴミ捨てだけ。
最近は定時で一旦、仕事を切り上げるものの、夕飯後も仕事をしており、私の顔を見ればため息&仕事疲れたー!アピール。
朝も中々起きて来ず、こっちは保育園の準備等でバタバタしているのに起こしに行かなきゃいけない。
お昼の時間になっても来ないから、時間がズレる時は教えて!と言っても、忙しくてそれどころじゃない、仕事なんて時間ピッタシに終わるわけない、と。
仕事忙しいのも分かるけど、こっちも上の子は絶賛イヤイヤ期で、下の子はつかまり立ちはじめて目を離せないしで大変で…今日も朝、起きて来ないもんだから、いい加減起きてよ!と言ったら、体調悪いだのなんだの、最終的に仕事辞めちまえと言われました。
育休中=休みだから、家のこと全部して当然って感じで、労いや感謝の言葉もないし、疲れました。
在宅されてるご主人がいらっしゃる方、こんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント