※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もう少しで1ヶ月検診です。小児科の先生からOK出たら大人と同じお風呂に…

もう少しで1ヶ月検診です。
小児科の先生からOK出たら大人と同じお風呂に入っていいとのことですが、脱衣所で待たせる場合バウンサーとかあったほうがいいのでしょうか??💦
今のところ必要がなくて買ってないのですが😫
まだねんねの時期は脱衣所にタオルとか敷いて待たせておいてもいいものですか?
寝返りとかするようになったらバウンサー必須でしょうか?
それなら結局買っておいたほうが良かったりしますか?😣

コメント

スノ

タオルの上に寝かせてましたよ!
寝返りするようになったらバウンサーは落ちる危険あるのでだめですね💦

  • ママリ

    ママリ

    バウンサー、落ちる危険があるんですね😱
    脱衣所のドアを閉めてタオルの上が一番安全ですね😣
    ありがとうございます!🙏

    • 37分前
ぽてと

この季節、脱衣場が寒いのであまり脱衣場にはいさせないようにしています😂
我が家はお風呂とリビングが4m程度の距離なので、リビングで脱がせてダッシュしてます🤣
夫がいる時は私がリビングから連れていき、お風呂後もタオルで包んでリビングに戻ってきます!
ワンオペの時は私が裸になってからリビングに子どもを迎えに行き、暖かい浴室で脱がせて一緒に入り、バスローブ的なのを着て子どもをタオルで包んでリビングであれこれやってます🥺
なのでバウンサーは使っていないですが、寒くなくなってきたら椅子で待機を考えてます!

  • ママリ

    ママリ

    うちも真冬になったら寒いので参考にさせてもらいます!!!
    やはりバウンサー使わないんですね🤔
    買わなくても良さそうなのがわかって助かりました!
    ありがとうございます🙏

    • 34分前