完全ワンオペで、育児されている方、子ども一人と二人を育てるのはやは…
完全ワンオペで、育児されている方、子ども一人と二人を育てるのはやはり全然違いますか?
私は完全ワンオペで、一人っ子の生活が私には合っているなぁと思って今一人育てていますが、赤ちゃんをまた育ててみたい。兄弟じゃれあってるところがみたい。という気持ちが少しあります。
しかし、私自身メンタルも弱く、息子のこれからを考えると
何か問題がおきた時対処してあげられる心の余裕が常にあったほうがいいよなぁ。と思って一人っ子の考えですが、
そこから考え直して、二人目を産んで何とかなっている方いらっしゃいますか?🤣
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
今旦那仕事で居なくて1ヶ月ワンオペです。
赤ちゃんが夜間通しで寝るまでは自分寝不足でキツかったです。
でも私は抱っこしてれば寝てるのでずっと抱っこしてやる事やってました(今の辻ちゃんみたいな下ろせばいいのにーとか色々言われてますけどw)
完璧主義の方だと追い込んじゃうかもです
私は最低限でズボラ主婦なのでうるさい人いないから~とお気楽でやってます!
はじめてのママリ🔰
寝不足はきついですよね🥹
わかります。
私も一人目の時、ずっと抱っこしていました!
完璧主義です🤣一人目で産後うつっぽくもなりました🤣
やっぱり無理かなー😇
ご意見ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
5歳にもなればだいたい身の回りの事は1人でできるので考えてもいいかもですよ👍
学校や保育園行ってる間に私は抱っこしたままよく寝てました🤣