※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。夜中に必ず起きてしまうみたいで3時、4時あたりになると…

生後4ヶ月です。夜中に必ず起きてしまうみたいで3時、4時あたりになると1人で喋ってたり拳しゃぶりをする音が聞こえてきます。
お腹空いてたらギャン泣きするはずと思い放っておくと1時間ちょっとくらいでまた再入眠しているみたいです💦
泣かないのでこちらが眠れず寝不足になることはないのですが、途中で起きてしまって夜通し寝が出来ないのはあまりよくないのでしょうか😰?
いつも19時に寝かせて途中起きたり寝たりを繰り返し?朝の6時頃ミルク→すぐ二度寝してまた寝たり起きたりしながら8時頃起床
という流れなのですがもう少し寝る時間を遅めた方がいいですか?

コメント

エビフライ🍤

何も気にしなくて良いと思いますよ😊何か起きるな〜って時期もありますし👶0歳児さんで夜通し寝は少数だと思っています😂

ママり

とてもお利口さんですね🩷
4ヶ月で夜通し寝る事がすごいと思うので寝不足にならずに済んでる事、お母さん思いで良い傾向だと思います!
声や音に反応せずに放っておいてあげられてるのが良いのかなと思います♪
刺激して起こしちゃうと覚醒したりするので夜中のおむつ替えはしてません😂笑