※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子、言葉が遅く三語文は話しますがやりとりがうまくできま…

2歳9ヶ月の息子、言葉が遅く三語文は話しますがやりとりがうまくできません。
自分の要求、拒否、喋りたいことを喋っていて独り言も多く、会話はこれ何?何色?どれ?とか簡単な物しかできません。
息子と誕生日数日違いの女の子たちは、

なんでお月様はついてくるの?
なんで今日はお月様半分なの?
ママが食べちゃったの?

などやりとりが出来ると知り焦っています。

情緒的にも幼いので心配が尽きません。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子は女の子に比べると言葉の発達遅いので、女の子と比べて焦る必要はないですよ!
3歳まで喋らない子もいます🥺
こちらの言ってることが伝わっていれば大丈夫かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの言うことは大体は伝わっているとは思います!が複雑な内容はわかってなさそうなのと、なかなか成長しないので不安になっていました🫨

    • 1時間前
oy

うちの息子も同じような気がします笑
周りは女の子ばかりですか?
保育士とかではないですが、仕事柄小さい子と関わることがあるのですが、やっぱり女の子の方が言葉等いろいろ早いように思います。えっもうそんなこと言えるの?!と、びっくりします。
男の子は何歳になっても、通じてますかー?おーい?ってなるときがあります笑
(通常発達の子でも…)
この月齢だと個人差も結構あるだろうし、簡単な会話ができるのであれば、大丈夫なのではないかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りは女の子が多いです!
    男の子と比べてもゆっくりな気はしますが😅
    都合の悪いことは無視するし、ほんとに おーい?って感じです笑
    周りと比べるものではないとわかるのですが、大人同様会話できる子ばかり見てると焦りますね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子と似てます!
うちは、なんで?の質問がなくて☁️
「これってりんご?」とか
「これって◯◯の靴下?」とか
目の前にある物を確認する質問はしますが、俗にいうなんでなんで?攻撃を受けたことがなくて🥺
身体つき、理解力はある気がしますが、うちも幼い気がしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!
    なんでなんでがないです💦
    これなあに?とかこれは○○だよ!とかです😅
    そうなんです、うちの子も体つきはしっかりしてて保育園の先生は理解はしてるとおっしゃいますが、精神的な幼さがずっと気になってます🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お友達が2歳8ヶ月頃の時、
    「この◯◯(おもちゃ)借りても良い?明日会った時に返すから!」とか言ってて、目が点になりました😳
    寝る前に幼稚園での出来事を聞くと、
    「紙とのりでキリン作った」とか話してくれたりするので、会話は出来るんですが☁️

    • 1時間前