※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

食パンの耳っていつから食べてますか?あと食パンの耳レシピ教えてくださ…

食パンの耳っていつから食べてますか?

あと食パンの耳レシピ教えてください!(大人が食べる用)

コメント

ストラスアイラ

3歳くらいから渋々食べるようになりました(笑)

食パンの耳レシピは、フライパンにバター多めに入れて、パンの耳を入れて焼いて、グラニュー糖をまぶして食べることが多いです😊
なんちゃってラスクみたいな味で、これなら娘も喜んで食べてくれます(笑)

  • ままり

    ままり

    やっぱりその年齢くらいまで耳なし食パンですよね!?!笑

    おおお😀
    揚げて食べるしか頭になかったんですけど
    バターで焼いても美味しそうですね☺️

    • 1時間前
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    私も叶うなら耳は残したいですもん(笑)

    揚げるの面倒だな〜って思ってレシピ検索したら、フライパンのがあったのでそれにしました🤣

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    わかります笑
    私も耳より真ん中の方が好きです🤣

    そうなんですよねぇあげると
    美味しいんですけど、めんどくさいんですよね🥲

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

うちの子ちょっと変わった子で、パン本体よりパンの耳が好きで、8〜9ヶ月ではもう食べてた気がします😂

子どもは、パンの耳を適当な大きさに切って、きな粉と一緒に袋にいれてシャカシャカしたのが好きでよく食べてました。

大人が食べても美味しいです!
シナモンシュガーとかでもいいかも。

  • ままり

    ままり

    え!?!!!?すごいです🤣
    耳あげたことないのですが
    食べれそうだったらあげてみようかな🥲

    おー!きな粉いいですね!👏

    • 1時間前