3歳3ヶ月の2歳児クラスのこども園に通ってる娘がいます。今2人目妊娠中…
3歳3ヶ月の2歳児クラスのこども園に通ってる娘がいます。
今2人目妊娠中で産休に入りました。
元々寝るのが得意じゃない娘ですが
最近園でお昼寝をしなくなったそうで
先生からは寝なくてもじっと布団に入って
静かにニコニコしてると言われています。
ですが、2時間ほどお布団でじっとしてるのは
退屈だろうなと思い、せっかくの産休だし
ご飯食べたあとお昼寝前にお迎え行く?と聞くと
お昼寝して皆んなでおやつ食べたら迎えにきてと言います。
皆んなお昼寝してる時に〇〇だけ
お布団でじっとしてるの嫌じゃないの?と聞くと
嫌じゃないと🤔
その間何してるの?と聞くと
何もしてない静かにしてると言います。
一体2時間も何してるんですかね🤔
おとなしめの娘ですが
家で2時間も大人しくしてる時はないです😅
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私は幼い頃身体が弱くて、よくお昼寝をさせられていましたが、全然眠れないタイプでした。でも、じっとベッドのなかであれこれ空想したり、楽しいこと考えたり、なんだかそれはそれで楽しかったですよ☺️なんでもない時間だけど、特別な時間だったと記憶してます。
それに、お布団でじっとしているだけでも身体は休まるし、皆が寝息を立てている音を静かに聞いてるのもなんだかリラックスできそうだし、本人が退屈でない、苦痛でないなら、いいんじゃないでしょうか。
皆でおやつを食べる時間を楽しみにしてるのかもしれませんしね。
コメント