コメント
ままり
私は仕切りのない1段が断然使いやすいです。ご飯を斜めに入れてシソ敷いておかず詰めて、、、と。その方がなんか美味しそうに詰められるんですよね。なので2段のものは私は苦手です。
でも『フードマン』という商品があり、これは1段ですが細かく仕切られているお弁当箱で、気になっています。縦にしてもおかずが寄らず、汁漏れもしない優れものだそうです!
仕切りあるので苦手意識あってまだ買えてないのですが、気になっています😊
不規則抗体mom
1段のわっぱ弁当です。木の匂いがして最高です。テンション上がります。高いし、カビやすいので、食べた後は職場で洗って帰るのがおすすめです。そうすると洗い忘れもないし、夕方の負担が減るのでいいです。
洗う手間考えると1段、おかずも詰めるスペース少ないから楽だと思います。
-
2児のママ
回答ありがとうございます😊
わっぱ弁当ですね!調べてみます!
確かに洗う手間や詰めるスペースなど考えると1段の方が使いやすいですかね!
ちなみにお弁当は朝作られてますか?それとも前日につめておいてますか?- 1時間前
2児のママ
回答ありがとうございます😊
1段の方が断然使いやすいんですね!
1段の方が詰める時も楽にできますかね🙄フードマン調べてみます!
ちなみにお弁当は朝ちゃんと作られてますか?それとも前日に詰めて置いておきますか?
ままり
詰めるのは朝派です!作り置きのものなどいれますが。卵焼きは毎朝焼いてます😊