保育士に非常識と思われているのではと不安です。私の行動はおかしいでしょうか?意見をお聞かせください。
保育士さんに非常識な親と思われていそうで怖いです。私の行動はおかしいでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
①熱はないが鼻水が酷く1週間休む→
元々耳鼻科に通っており、鼻水の薬を飲んでいるため新たに受診はせず自宅療養した→鼻水が治まってきたため登園する
②朝36.9~37.0であり一応様子見のためお休み→
36℃台で経過、鼻水など風邪症状なし→
翌日登園
①が1ヶ月前、②が昨日今日の出来事です。担任に「今回も受診しないんですね。」と言われました。私は受診しなくても良いと判断しての事だったんですが、やはり保育園としては迷惑行為だったのでしょうか…。 !
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
私だったら37.0じゃ受診しないですしそもそも保育園行きます!
はじめてのママリ🔰
熱無いし鼻水だけですし、それくらいなら病院行かなくても普通ですよね。
何なら保育園行ってもいいくらいかと
先生はもっと酷いとかなんか勘違いされてたとかじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに、もっと酷いと思われていそうですね。私も気にしすぎだとは思うのですが、すごくもやもやします😭- 15分前
S
①も②も受診の必要は感じませんが、
保育園の基準の37.5℃以上の熱がない時のお休みさせる基準として、病院行く必要があるくらいの体調不良
と考えてるので、①も②も普通に登園させます😅
先生も、休む割に病院は行かないんだなーって思ったのかな?って思います!
-
はじめてのママリ🔰
休むわりに受診はしてないですね、たしかに😅
育休中なのもありこちらとしてはかなり気を使っているつもりだったのですが、逆に良くなかったのかもしれません…- 1分前
はじめてのママリ🔰
受診しなくて良いし登園もして良いですよね…!
育休に入ってから微熱+鼻水でもお迎え要請がくるようになって、風邪症状が少しでもあれば休ませるようにしてます。
でも休ませても預けても何かしら言われるので疲れました😢