※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

腸重積の疑いがあり不安です。明日受診予定ですが、今夜病院に行くべきでしょうか。

腸重積について

今日の19時ごろ、お風呂に入れるタイミングでおむつを脱がすと便の中に米粒大程のいちごジャム様の粘液便が…なんだこれと思い、出血源調べるもお尻もお股も出血している様子はなく、機嫌もいいため様子を見ていました。
21時ごろにおむつを替えようと見ると、またお便をしており
同じくいちごジャム様の粘液便が…
でも、ミルクの飲みは良いけど、吐き戻しは普段する時より量は多い気がする。と思い、迷わず♯8000に連絡しました。
機嫌が良くミルクの飲みが良いなら様子を見ても良いとのことで様子を見ています。
ただ、検索すると腸重積疑いであり、緊急性が高く、同じ様な症状の方はすぐに救急車を呼んでいたり、と不安で仕方ありません。

とりあえず様子を見て明日朝イチで受診しようと思いますが、すぐに夜間病院にかからなくて大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

便の量にもよるかと思います

さや

うちの場合は胃腸炎&母乳飲んでいる故の体調の凸凹が傷ついて出血するものでいちごジャムみたいな粘液便が出ました😥

腸重積の場合はかなりの腹痛で激しく泣くみたいなので、激しくないたりものすごい機嫌悪いでなければ明日の朝受診でもいいのかなとは思いますが😥

あんまりにも大量で止まらないとかなら救急の方がいいかな?とは思います😭

ゆう

ほんとに腸重積なら機嫌は悪いと思います。ぐったりして、元気がなかったり、突然泣き叫んだり、いつもと明らかに違うと思います。心配なら救急車か夜間の受診ですが、ここでは正確な回答は難しいと思うので病院に問い合わせてみてはどうでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰

子供が腸重積やりました!

うちの場合は、
元々胃腸炎になっていて、それが原因でした

血便はなく
夜に激しく泣いて、おっぱい全く飲まない
急に静かになる、ぐっったり
すぐ泣く

この、泣くのが
明らかに、違っていて
これは叫んでる。
って感じでした


夜7時から、朝5時まで
本当に一睡もしませんでした。


#8000→赤ちゃんだから泣きますよ。

病院→胃腸炎で、機嫌が悪いんですね。

病院→朝になってからきてください。

病院→じゃあ、来れば良いじゃないですか。来ても何もしないで帰ることになっても、仕方ないですよ。


それでも無理やり受診して
腸重積でした😂


この後、こんな感じの機嫌悪さが出てきたら
押し切る気持ちで受診!!で良いと思います!

このまま、すやすや眠れたら
明日の朝一番に、その写真を持って小児科さんですね!