※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳鼻科や小児科行ったり来たりするのはあるあるですか?🥲かならず鼻水が…

耳鼻科や小児科行ったり来たりするのはあるあるですか?🥲

かならず鼻水が出始めると咳も出てひどくなると大変なので小児科に行きます。
ですが、副鼻腔炎の可能性があると耳鼻科に行ったりします。

それが同時進行であるときが多く、毎回どっちに行けば確実なのか迷ってます。
病院も何軒か行くのも疲れてしまって、できればどちらかで治療をしたいのが理想です😞

みなさんは同時に使い分けたりしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熱が出た→予約の取りやすい小児科

喉、鼻水、耳の症状→耳鼻科

で分けてます!
耳鼻咽喉科なので基本的な風邪の症状なら耳鼻科でもいいのかな〜と個人的に思います!
うちのかかりつけの耳鼻科はまあまあ混むのと予約が取りにくいので、場合によっては小児科に行くこともあります🥺

はじめてのママリ

かかりつけ医がベテラン先生ばかりなのもあって基本小児科です🙆‍♀️
耳掃除等は耳鼻科にいって、その時鼻水等出てたら相談する感じにしてます😊