※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長〜小学2年生くらいの女の子ママさんに質問です🙋‍♀️お子さんが欲し…

年長〜小学2年生くらいの女の子ママさんに質問です🙋‍♀️

お子さんが欲しいと言った物、どのくらいの頻度で買ってますか?

例えば一緒に買い物等へ行き
可愛いからこの服欲しい
可愛いからこのシール欲しい
可愛いからこのバック欲しい
可愛いからこのブーツ欲しい
可愛いからこのぬいぐるみ欲しい
お菓子食べたい

辺りです。

必要ではなく欲しいから買いたいな〜です。

お菓子は買ってますが、その他をどんな風にしていこうか悩んでます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が一年生です。わたしは食べ物以外はお小遣い(お手伝いしたら渡してるので貯めてます)で買わせてるのでお菓子以外はシールだろうが100均だろうが買いません🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手伝いで月に幾らくらい貯まりますか?

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

500円くらいのものならたまーに買いますが、それ以上だと今度ね〜っていいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズアウトしたシーズンごとにまとめて服や遊び用の靴は買ったりしてますか?

    • 16分前
らすかる

基本的には買いません。
お菓子欲しいは100円まで100円前後のもの一つ。
あまり自分から欲しいと言わない子ですね🤔
私が可愛いー!娘どう?って聞いてもうん可愛い!!ってくらいで。
なので滅多にこれ欲しい!といわないので、どうしても欲しいという時は買っている気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から言わないんですね!羨ましいです🥹💦
    普段言わなくてたまにどうしてもって言うなら私も買ってあげたいです☺️

    シーズンごとに服や靴も小さくなったから買いに行こ〜って感じですか?

    • 14分前
はじめてのママリ🔰

服や靴は、学校でも使えるものなら家の服の数を踏まえた上で1シーズンに数枚ならかったりします🤔
高いやつはポンポン書いませんが😅

ぬいぐるみは増やしたくないので、誕生日とかじゃなかったら買いません😂
おもちゃもイベントがあったり、誰かが買ってくれるとかじゃなければ基本買いません🤔

お菓子は100円くらいだったら割と買います😂
地球グミ食べたいって言われたら、クリスマスとかイベントの時くらいです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズアウトするので買わないわけには行きませんが、何枚くらい買ったらいいのか。

    サンリオショップや水族館等行った先で可愛いのを見つけては欲しがって困ってます🥺

    お子さんもすぐ納得してくれますか?

    • 11分前