※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学童でのトラブルについて。小1の娘がいます。娘は絵や工作が得意で、友…

学童でのトラブルについて。小1の娘がいます。

娘は絵や工作が得意で、友達から頼まれたものを作ったりしてます。

今日は夫が学童に迎えに行きました。
その時、学童の先生から「お友達にメイクしてって頼まれて、お友達の顔や爪にペンで絵を描いてしまいました。◯◯(娘)ちゃんは頼まれて描いてあげただけなので怒らないでください」と言われたそうです。

夫は友達の名前を聞いたそうですが忘れたらしく、明日娘が起きてきたら聞こうと思います。

皆さんだったら今後どう対応しますか?
相手がわかったら親を待って謝罪で大丈夫でしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まずはお子さんに話聞いてみて、ですが、頼まれたってことは合意ですよね?子ども同士話してやったなら子どもなんてそんなものかなくらいです😅一方的にやったならよくありませんが、そのあたりきちんともう一度先生交えて確認します。そして向こうにも同じ話が通ってるか!それから謝罪どうこう考えますね🫣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    夫から聞いた話によると、娘が「描いたらあかんって思ってたけど、友達が何回もやってって言ってきたからやった」と言ってます😭
    また明日娘と学童の先生に詳しく聞こうと思います。

    • 2時間前
まろん

小学生ならペンは身体に落書きをするものではないと説明したうえで、学童に謝罪したいと伝えます。あとは相手の出方次第ですかね…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    頼まれて仕方なくでも体に落書き自体ダメですもんね😔
    明日学童の先生に伝えてみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

どの程度なのか全然わからないから、もう一度聞いてみた方がいいと思うな。

親御さんの反応はどうでしたか?本人は泣いたりしていませんでしたか?謝罪した方がいいのでしょうかって。

全然大丈夫ですよー😊
え!何この顔!しかも油性ペン😰
何それ😱😱😱
何やってんの💢💢💢

って感じで、親の反応でも変わると思う。
この子が泣いちゃったとか💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    子供が喜んでても親が怒ってるかもしれませんもんね😭
    明日娘と学童の先生に詳しく聞いてみます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怒らないであげてください。と言ったけど、親に報告しないといけないと判断したということは、楽しく終わったわけではないはずなので😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず次の日に消えてないかもしれないですよね😂😂😂
    入れ墨として残るわけではないから気にしなくていいけど、目の周りで危なかった💢肌荒れする子なのに💢みたいにブチギレる親もいると思う😱
    本人には怒らなくていいと思う。顔には顔用のペンがあるからね。と言えばいいだけだと思うな。

    • 2時間前