※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ssk
ココロ・悩み

子連れ同士で同棲中です一緒に住んでいない時は彼の子供達(6歳と7歳女…

子連れ同士で同棲中です
一緒に住んでいない時は彼の子供達(6歳と7歳女の子)すごく可愛いとおもっていたのですが、すぐ部屋はゴミだらけ、わたしの行動にずっとついてくる、ずっと喋る、いらんことばっかりする、ダメと言われたことを何回もする
彼氏はほとんどほったらかし
わたしの子供は11歳男の子ですが、ずっとシングルマザーでやってきてそこまで大変と思ったことがなく
また、保育園で働いているときも年長さんはもっとしっかりしてるイメージなので
その時と比べてしまうのもあり手のかかる子たちだなととてもストレスを感じてしまっています
彼氏がなにも言わない、ほとんどしないのもあり、そこにも育て方の違いを感じていて
このままやっていけるのかどーか不安です
何回か話し合ってきてだんだんよくはなってきているのですが
ステップファミリー、子連れ同士の方で
彼の子が可愛くなくなってきている方おられますか❔

コメント

ゆーり

結婚したらまた離婚してしまいそうですね💦子供たちが大きくなるまで籍入れない選択はないのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

まずは彼氏さんの意識を変えないと無理だと思います、正直は彼氏は
母親が変わりが見つかって楽できるとかそういうのもあるとおもいますよ

はじめてのママリ🔰

生活スタイル、これまでの育児の方法などなど一緒に過ごしていると違いが見えてきますよね👀
私の彼もそうですが、男親はあまり教育というか、そういうのはせず自由に過ごさせる方が多いのかな?と思います💦
彼の子どもは小学校高学年でしたが、ご飯中もトイレ中もどこでも携帯見放題、食べ終わった食器置きっぱなし、家事もなんもできない状態で、嫌になってた時期があります😅
別れるか一緒になるかと考えましたが、一緒になる決断をしたので、そういう生活だったんだよなぁと割り切ったら気にならなくなったのと、協力して欲しいことは、子どもに伝えて自分で教育していってます🙂‍↕️