お薬(粉)を嫌がる子、うまくいった飲ませ方あれば教えてくださいm(_ _…
お薬(粉)を嫌がる子、うまくいった飲ませ方あれば教えてくださいm(_ _)m
3歳の子がインフルエンザAになり、タミフルが出ました。
量も多く苦いとのことです。
粉薬苦手な子で、
ワイドシリンが出たときは、ネリネリして上顎に塗っても
口の中で溶けるまで口を閉じず、
唾液に溶かして吐き出しました💦
その時は、別の甘い抗生剤に替えてもらえ、水で溶かしてスポイトで飲めました💦
おくすりのめたねのチョコゼリーは拒否。
ネルネルネルネはお菓子自体がキライ。
おくすりのめたねのいちごゼリーは飲めましたが、
苦いのバレないように薬を少量ずつ飲ませてたら薬を半分飲んだくらいで、もう、ゼリー食べたくない!
となってしまいました💦
おくすりのめたねの、上手な飲ませ方
(味を誤魔化せつつ、多い粉を少量のゼリーで飲ませる方法)や、
他のおすすめの方法をご存じの方、教えてくださいm(_ _)m
宜しくお願いします🍀
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
練った粉ココアに混ぜるのはどうでしょうか?
粉ココア+練乳だと更に甘いです。
少しサラっとした状態にすると飲み込みやすいみたいです。
チョコアイスという方法もあるみたいです!
うちも4歳くらいにインフルになった時タミフル拒否で、上記のやり方だと少しだけ飲んでくれました。
でも吐き気もあったので完全には飲めませんでした💦
コメント