愚痴っていいですか🤣2ヶ月前、小1の息子の放課後デイサービスの事業所を…
愚痴っていいですか🤣
2ヶ月前、小1の息子の放課後デイサービスの事業所を増やそうと、9月末あたりから、合計2箇所通う事になりました。
勿論、障害者福祉サービスの一部利用負担額の上限管理が必要になることは私も知っており、新しく増やした事業者へ上限管理をお願いしたい旨を契約を結ぶ際に話して、ではもう一つの方に連絡が云々カンヌンありました。
そして、11月になり、あらびっくり‼️
10月分の利用者明細書を確認したら、少し思っていたより高いので問い合わせしたら、上限管理表を作成は保護者様です、手続きされてませんか?って。
そして、元々通っていた事業者さんよりも聞いてません。(そもそも私も言うつもりがないと言うか、別件でかなり不愉快なことをされて、本当は辞めてもいいかもって思っていたので言いたくなかった感じでした。)
申し訳ないですが、手続きされてなかったので、10月分自己負担額はかなりかかります。本来はそんなにかからないようにするのですが。と言われてしまい、もう驚きともう少し言い方なかったのですかね…以前、息子の療育手帳のコピー取るさいに真ん中少し破いたのを許してあげてるのにと色々な感情🫨が湧いてきました。
いや、分かります。私がやらなかったのが悪いのは分かります。ただ、新しく増やした事業所は我が家が二ヶ所通ってることは知ってるのだから、フォローあっても良かったじゃん😭という。
相談したのよ、手続きした施設長にさ。云々カンヌンでその場で書類くれれば良かったのに。いや、もらわなかった私が悪いのか…もう朝から息子の大学病院受診に付き合った私には受け止められないものでした…🫠
- 🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
コメント