※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の個人面談子供はどうされてますか?ちょうどその日が宿直の日で(…

小学校の個人面談子供はどうされてますか?

ちょうどその日が宿直の日で(旦那)、子供を見てもらえるのが不可能です😢😢

時間は10分程度です。

時間がちょうど、小学生の子供が自宅に帰る時間帯で家で一人になります🫠


元々個人面談がわかったら旦那に休んでもらおうと考えていましたが、どうするのがいいですかね?🫠

下の子は幼稚園で、預りは出来るのですが小学校と幼稚園が正反対の場所で迎えに行くのが大変です🫠

コメント

AI

いつも休んでもらってます!
去年からは夫に行ってもらってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちのことこは…なので学校によって違うかもですが子ども連れてっても大丈夫だと思いますよー!
事前に先生にお手紙で確認してみてもいいかもですね!
連れて行かない方がいいのであれば電話にしてもらったり、日付を変更してもらうことも可能だと思うので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント💬ありがとうございます!
    やっぱり確認した方がいいですよね🥺

    • 1時間前
ママリ

子供が帰ってくる前の時間にしてます。それが無理なら留守番か、近所の友達の家にいてもらいます。逆にうちに来ることもあります。


うちの学校は一緒に行っても大丈夫で、一緒に話す先生もいれば、子供は廊下で待たせる先生もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント💬ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    子供が帰ってくる時間は、懇談面談にはなかったのであったらそっちの方が楽ですよね🥺

    また学校に電話で確認してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2年生までは、実家の母か夫に仕事早退してもらって、子供を見て貰ってました。3年生からは基本留守番させています。ちなみに学校に子供を連れて行くのはNGです💦子供がその場にいたら保護者も先生話しにくいからって😭どうしても子供を見てくれる人がいないご家庭は、希望すれば電話での面談もしてくれるみたいです。