コメント
ママリ
2歳5ヶ月の今もたまに遊んでいます😂
ですがうちの子も1歳前から2歳3ヶ月頃までたまに思い出しては触る程度でほぼ放置されていました。
今はどういう条件だと音がなるのか光るのかが気になるだけで、ずり這い期のように夢中になって遊ぶ事はもうないかと思います。
ママリ
2歳5ヶ月の今もたまに遊んでいます😂
ですがうちの子も1歳前から2歳3ヶ月頃までたまに思い出しては触る程度でほぼ放置されていました。
今はどういう条件だと音がなるのか光るのかが気になるだけで、ずり這い期のように夢中になって遊ぶ事はもうないかと思います。
「遊び」に関する質問
今日休みで用事も終わったけど保育園早く迎えに行くか悩むー! たまに早く行くと「もっと遊びたかったのに!」とキレられる😅 もう彼の中でルーティンが出来てるから16時過ぎに隣の部屋行って(人数少なくなってきたら隣…
旦那について。 子供が赤ちゃんの時は、子供にキツく怒ることもなく、私に対しても優しくみんなで一緒に遊んだり、大笑いして楽しく過ごしていたのに、子供が大きくなるにつれて 一緒に遊ばなくなり、私に対しての発言も…
いつも家の前で幼稚園児の子供を遊ばせているご近所さんが苦手です。 同じような方いませんか?どっちが良い悪い、何が正しいは人それぞれですが、ただ話を聞いて欲しいだけなのでご理解ください。笑 幼稚園のお迎え時間1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりもう夢中で遊ぶ感じはないですよね🤣
たまーーーに2回くらい回してフラフラ他のとこ行くので友達に譲ろうと思います!
ありがとうございます😊