娘が月曜日の夜中からクループ症候群になっていてそのお薬は貰って飲ま…
娘が月曜日の夜中からクループ症候群になっていて
そのお薬は貰って飲ませています。
ステロイドは1回分処方され、昨日の夜に飲ませました。
咳はまだまだしています。
熱があるような、、ないような、という感じで
平熱より高め〜微熱あたりをウロウロが火曜日からです
一瞬微熱!みたいな、上がっても37.7くらいなんですが💧
まだまだ本調子じゃないからかな?と思うんですが🥲
病院からもらった薬があるので一旦様子見するか
週末に入るので追加で検査とかした方がいいか迷います💧
アドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳1ヶ月)
コメント
マリマリ
クループは長いですから良くなったり悪化したり(特に夕方から深夜)しますね😓
うちの子も過去に4回クループになり、しぶとかったです。
まだ咳のお薬あって、食欲もあるなら様子見てもいいと思いますが、薬は週明け分まであった方がいいですね。、
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
娘も去年は2回ほどなり夜間救急に駆け込んだりもしました🥲
お子さんがクループになった時は結構お熱続きましたか?😢
まだお薬はあって、でも日曜日には飲みきる事になりそうです😭
食欲もそこそこあり、元気ではあるので迷います😢
マリマリ
やっぱりなりやすい体質なんでしょうね。
熱はそれほど長くなく、2、3日でした。
咳は1か月半続きました。
本当に何歳になっても喉が弱いので心配です。
夜間で行ける病院あるのは安心ですね。
迷うところ分かります。
日曜までの薬なら、今日行って週明けまでもらってもいいかもですね。
はじめてのママリ🔰
はい、なりやすい体質なんだと思います😭
2、3日だったのですね、、咳もそれくらいは続くんですね😭
本当に心配なりますよね、この時期ですし特に💧
娘も明日には平熱に戻って欲しいところです😭
夜間があるのは助かります😭
そうですよね、1度小児科に連絡して、追加でお薬もらえるか問い合わせしてみたいと思います😢