マンション暮らしから三階建の戸建てに引っ越した方にお話聞きたいです!…
マンション暮らしから三階建の戸建てに引っ越した方にお話聞きたいです!
今3LDKでのマンション暮らしです
LDK、ランドリー、主寝室が同じフロアにあります
なので動線はいいです
ただ、主人の仕事柄もう一部屋ほしいという話になり、家の近くに三階建で築浅なところが売りに出され、引っ越しを考えようかということになってます
そのお家は
1階に玄関、二部屋、ランドリー、トイレ
2階にLDK 、トイレ、バルコニー
3階に洗面所、二部屋、バルコニー
という作りです
収納面は各部屋に問題ないくらいあります
懸念点として、動線の悩みです
マンションなので子供を面倒みながら家事ができます
検討中の三階建だと一階にランドリーがあると子供を2階に残してランドリーに行かなきゃいけないのでちょっと心配だなぁと…
子供が小さいうちの悩みだとは思うんですが、そういったところどうでしょう?
あと夫婦間についても心配があります
部屋数が多く、階をまたいで(?)部屋があると関わりが減るのかなぁと…
今は在宅などで自室にいてもトイレ、ちょっとした休憩でお互い同じフロアにいて顔合わせるけど、階が違うと篭ろうと思えば篭れてしまうよなぁ…と😅
喧嘩したとき長引きそうな気がして笑
実際にマンションやアパートなどに暮らしてて、三階建に住み替えた方に使い勝手など聞けると嬉しいです☺️
- はっち(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント