※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遅延性エコラリアと独り言ってどう違うのでしょうか?遅延性エコラリアは…

遅延性エコラリアと独り言ってどう違うのでしょうか?

遅延性エコラリアは、CMなどのフレーズを場面関係なく口ずさむと言いますが普通の発達段階にもありますよね?
健常児でも場面関係なく親の言ったことあるセリフを口ずさんだりYouTubeの真似して話したりすると思うのですが💦
実際私も幼い時に好きなアニメのキャラクターの言うセリフが好きで良く一人で口ずさんでいたようですし...
あまり違いが分からなく質問させていただきました

コメント

じゃじゃまま

独り言はその時の自分の気持ちや行動を言葉にすることで、たぶん状況に合ってる事かなと🤔
エコラリアは、場面や状況関係なくセリフやCMなどの言葉を言い続けたりする事かなと認識してます🤔

実際に私がそうでした🤚
子どもの頃ずーっと場所とか関係なくCMの歌や好きなセリフを言ってました、大人になって発達障害とわかりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セリフは親の言ったことあるセリフとかもですかね?急に親が言ったことあるセリフを言う時があって💦

    • 2時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    親のセリフとかもアニメのセリフやCMと同じで印象に残ってるんだと思います🤔
    それが突然で、何度も言い続けてる、会話も出来ないくらい、ならエコラリアになるのかもです🤔
    ちょっとくらいは普通のお子さんでもあるかな、と思いますよ😊🤚

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🙄🙄
    2歳0ヶ月ならもう会話は出来るものなんですかね💦息子が答えれるの、誰?とか固有名詞の名前とか色とかで、まだ何食べたい?とかそゆのは無理で。

    • 1時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま

    2歳は個人差めちゃくちゃあると思います😊🤚
    うちの子はめっちゃ早くて1歳頃から話してましたが、2歳頃なら単語が出てれば大丈夫です👍
    質問系もこれからだと思います😊
    2歳0ヶ月なのでほんとにこれからです✨
    2歳後半から3歳頃になると会話は結構出来てくるかと😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単語は300近くはあるのになかなか会話にはならなく、独り言多いので大丈夫かよ!と思ってます笑笑

    • 1時間前