
共働きのみなさん、旦那のこころない一言にプッチンくることありません…
共働きのみなさん、旦那のこころない一言にプッチンくることありませんか?
パート勤務で9時〜14時30分までの育休ブランクありナースです。准看ですが。老健内科病棟勤務です。
6月から仕事はじまって、育児家事仕事をなんとかこなしてます。フルタイムのみなさんからしたら、パートならできるしょと思われるかもしれませんが。仕事終わるとヘトヘトです。
そんなとき旦那からお米ないよ?「一食分ある」
こんなんで足りるわけないしょ?
と言われカッチーンきて、ブチ切れてしまいました。
しかもわざわざ少なさアピールするためか全然硬くもカピカピにもなってない米を半分くらい捨てて茶碗に盛り付けて、ホラと。
子供を風呂にいれてるときにゆわれました。
こんなことでカチンとくる私もどうかと思いますが。共働きのみなさん、こういうこと、ありますか?
- 旦那が嫌いすぎてやばい(8歳)
コメント

y
我が家は旦那の帰りが深夜か早朝なので1人でドタバタしてますが、旦那が休みで私が仕事の時、旦那が何か文句を言うとじゃあ自分でやれば?ってなります。働いている時間は違えど共働きなわけで、そこは協力が必要ですよね。とはいえ、我が家は何もしてもらってませんが(笑)

YuRi
ありますあります!
すごく共感できます。
私は息子が1歳になるときに復帰したのですが、時短勤務ってことで部署移動しての復帰でした。なので今までと環境も変わりヘトヘトなのに家事育児は全て私に任せっきり。旦那の休みに家事をお願いしたら文句ばかり。
旦那と闘い続けて二人目妊娠してから、ようやく少しずつ自分から手伝ってくれるようになりました!
-
旦那が嫌いすぎてやばい
ですよねー(´,,•ω•,,`)
私も単純作業なわけじゃないし、毎日勉強なようなもんな仕事なので、ついていくのも精一杯。かといってわからないですーじゃ済まされないし。もうー毎日仕事のプレッシャーなどでわー!てなるところギリギリのラインで週5で、育児家事なるべく怒らないように怒らないようにって、必死です‥
育児も手づかみ食べもほんとは時間かかる!食べさせたい!て思うけど、そんなの親の都合になってしまうとおもってやってます😢
やはり旦那とは戦い続けるしかないですよね‥(´-_-。`)- 6月22日

ひよ
今まさに、です。
悪阻がそこまでひどいわけではないですが、業務上立ち仕事だし体調が悪くなっても座って休んだりすぐに帰れるわけでもないので今日、明日と仕事をお休みさせてもらったのですが…。そんな私に「そんなに体調悪いの?」と心無い一言。いろいろ手伝ってもくれるし口では心配してくれてるみたいですが、心のどこかでは疑ってるんだなぁと思っちゃいました。
あなたの給料だけで生活できないから私が仕事辞めれないのに!
……の言葉はなんとか飲み込んでますが(笑)
-
旦那が嫌いすぎてやばい
妊婦期間、しんどいですよね‥
私も脳貧血なったり、つわりでおえーと嘔気がしたり、苦しかったです。
ほんと心無い一言むかつきますよね( i _ i )
私は今日ゆってしまいました。まさにそれ笑
働くの、やめれば?ゆわれたので、ついあんたの給料だけでやってけるようになってからそんな口たたけ!と笑- 6月22日
旦那が嫌いすぎてやばい
そうですよね!自分でやれば?てなりますよね( i _ i )
我が家はやってくれてるほうですが、私がゆってゆってやってるもんだから、どこか俺はやってやってる感あるし、女がやるのが普通じゃんと心のなかでは思ってます、伝わるのですぐわかります。