私がおかしいのでしょうか?1番上の子がお漏らししたり、うんち我慢して…
私がおかしいのでしょうか?
1番上の子がお漏らししたり、うんち我慢して少しパンツに漏らしたりした事に対しては怒りません。
ですが、パンツやズボンが濡れたことを言ってきません。
それに対しては言いなさいよと怒ってます。
衛生上良くないし、濡れたまま幼稚園など行く事になるからです。
ですが何回言っても言ってきません。
そこも怒んない方がいいんですか?
私が何に対して怒ってるのか本人がわかってるのか、わからなかったので、私が何に対して怒っているか説明した後、何に対して怒ってるかわかる?言ってみてと言わせても全然答えれてません。
話聞いてないからわからないんでしょうか。
ワンオペで私しか怒る人がいません。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
ママリ
4歳の子ですよね?
濡れてるなら言ってよ!という言葉が、漏らしちゃいけない。教えたらママに怒られる。という気持ちに繋がってしまってるんじゃないかなと思いました。
たぶんこれまでの積み重ねで全然成長や変化が見られないから主さんも怒ってしまってるんだとは思いますが、一度スタート地点に戻ったつもりで漏らしてしまったときの報告がなくても怒るんじゃなくて、優しく伝えるようにしてあげたほうがいいと思います。
お漏らししてしまったことに対しては怒ってないつもりでもお子さんにはその意図が伝わってないんだと思います🥲
晴日ママ
まだ4歳だし
下に2人もいるし
怒ったら可哀想って今の私は思いますが
我が子の1人目2人目の時はいっぱいいっぱいでそんなこと気にする余裕なかったです😢
そして
三男
良く保育園でおねしょしてそのままです😇
臭いから着替えた方がいいよ、お友達に臭いって言われるかもよって言ったら着替えてくるようになりました😂
コメント