※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母と合わなくてストレスを感じる方縁を切っていますか?それともたまに…

実母と合わなくてストレスを感じる方
縁を切っていますか?それともたまに会っていますか?
私は縁を切りましたが、本当にこれで良かったのか
いまだに考えてしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

縁切りました!
私も初めは無理して
たまに会っていたんですが
それもストレス。
暇だから会ってなくても電話してくる。

母はつねに否定したい人で
年々歳も相まってか
本当に自分勝手だし
好きなことだけ言ってきて
ストレスすぎて心の病気になりました。
もう関わっちゃいけない人なんだな
って思って縁切りました。

縁切ったことの後悔は全くないです。
部外者が親と縁切るなんて
可哀想とか
色々言ってこられましたが
それが鬱陶しいぐらいで
私自身はかなりスッキリしてます。

母から言われる言葉で
何日もイライラしたり
引きずったり、
自分が悪いのかなって思ってたり
嫌な時間がたくさんあったので
そういう時間なくなったから
ほんとよかったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もストレスは凄い減りました!
    会う日になると凄く嫌な気持ちになってましたし!

    ただ、子供達にとっての祖母を奪ってしまった罪悪感が凄くて。
    私は関わらなくてもいいけど、子供達が少しかわいそうだなと言う気持ちがどうしてもあります

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんにとって
    嫌なこと言ってきたりしてましたか?
    毒親でしたか?

    毒親であれば
    将来的に孫にも影響する
    嫌なこと言ってきそうだと思うので
    縁切ってよかったと私は思ってます。
    実際何度かあったので。(兄弟差別、性別差別とか)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応軽度なのかもしれませんが、毒親でした
    夫のことを嫌っていたのですが、喧嘩の際に次男がそっくりだから、あんな似てるやつ知らない!可愛くない!のようなことを言われショックでした
    本人は今までそのような態度もなく、可愛がっていましたが、怒ると咄嗟にいらないことまで口走っていて、あとから言っても覚えていませんでした

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

実母と性格が真逆で意見が合わないことが多いのであまり連絡は取らなくなりましたが、いわゆる毒親では無いので縁は切っていません💦
たまに会っています。
でももし毒親なら縁を切る選択をすると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見の押し付けなどはされないんですかー?
    私はそれをされるのが1番しんどかったです💦
    特に夫婦間で決めたことに対しての口出しですけど。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意見の押し付けとか私の意見の否定とかはよくありますね💦
    あまり話をしたくないので電話は要件が分からない時は無視していますね💦
    精神的にしんどいですよね…
    私も弱かったのですが徐々に母に言い返せるようになってきて、少しだけマシにはなったかなと思っています💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタル的に泣くほどではないですよねー?

    私は結婚してから義実家絡みのことで、怒鳴られたり怒った感じで意見を実母に言われて妊娠中だったからか、そっから親と話すと涙が止まらなくなってしまって。
    元々苦手だったのがさらにダメになってしまって。
    自分の気持ちの持ちようをなおせば仲良くできたのかなと思ってます

    • 53分前