※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

なんで子供が体調悪くなると休むのが私なんだろ。理解ある会社に転職し…

なんで子供が体調悪くなると休むのが私なんだろ。
理解ある会社に転職したからいいんだけどさー、たまには「オレが休むよ!」とか言ってくれないかな。絶対無理だけどね。
わかってはいるけど、毎回モヤモヤしちゃう。所詮パートだけどさ〜あ、イライラするな

コメント

ちゅむ

めっちゃわかります!!うちも旦那休めない人ってわかってても、なんでわたし?って毎回疑問で不満たらたらです🥲不平等すぎますよね…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なんで母だけこんな悩んだりしなきゃいけないんですかね😭😭😭
    休める職場ですが、休みの連絡するの本当嫌で😭このイライラを旦那に言ったところで何も変わらないのですが、本当毎回モヤモヤしてて

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

激しく同意!!
俺が休むよの一言だけでも重要ですよね😂
パートでも人間関係あるわ!って感じだし、責任ない仕事なんてないって思う

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんです!別に全く期待はしてないので私が結局休むのですが、その一言あるかないかだけで本当違うんですよ😭
    休むよじゃなくても、上司に相談してみるとかでも寧ろ良い

    • 55分前
はじめてのママリ

私もパートですが、そういう時「明日午前中は休むの厳しそうなんだけど、午前だけ休める?午後は私が早退するからさ💦」といって午前休取ってもらったことが何回かあります😅
数時間でいいから努力してくれと圧をかけまくってます😒
最初は言いにくかったけど、慣れたら割と大丈夫になりました笑

ままり

うちも旦那正社員、私パートで0歳クラスで保育園行ってる時は当たり前のように私が休み、早お迎えでした。
まぁパートだしって普通にそうしてたんですけど、有休がなくなりある時ふと、なんで私だけ...?ってなって旦那に不満をぶちまけました😇
1歳クラスになってからは協力してくれるようになりました!