不妊治療の経験がある方、大変失礼な質問かもしれませんがよろしければ…
不妊治療の経験がある方、大変失礼な質問かもしれませんがよろしければ教えてください。
大切な大切な友人が1年ほど前から妊活をしており、ここ数ヶ月で本格的に不妊治療での通院を始めたようです。
私は子供がいるので何を言っても嫌味に聞こえたら嫌だなと思い、陰ながら本気で応援しています。
そこで質問なのですが、
治療中は友人の赤ちゃんにも会いたくないと聞きますが
妊活開始前にすでに誕生していた赤ちゃんにも会いたくないでしょうか?
例えば
友人の妊活開始:2025.1.1
私の子供:2024.5月生まれ
など。。
妊活開始前から私の子供を可愛がってくれていましたが、妊活開始後はやはり気持ちが変わっていると思うので、安易に会わせない方が良いですよね?
今までグループで仲良くみんな子ありで集まっていましたが、その友人が妊活を開始したことにより以前のようにみんな子ありで集まるのもいかがなものかなと思い始めまして。。
大変デリケートなな質問で申し訳ありません。
リアルでは聞けないので、よろしければ教えてください。
- よう
はじめてのママリ🔰
不妊治療していました。
人によるかとは思いますが...みんなが子ありで自分だけ子なしだったら集まりたくないかもしれません🥲🥲
はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃん時期の子に会うと辛かったです。
でもこれまで子ありで集まっていたのに子なしになったり誘われなくなるのはもっと辛いかもです😭
不眠
私も治療開始前から出産するまでは赤ちゃんの動画などは見られなかったです。
本格的に治療開始したのは1月とはいえ、治療する前から子供がほしい気持ちはあっただろうし、その期間もお子さんを可愛がってくれていたならそこまで気にしなくても大丈夫かもしれないですね🙌
ただ私ならグループはしんどいかなと思います💦
mama
5年ほど不妊治療していました。
私は大切な友人の子なら喜んで会いに行きましたし楽しく遊んでました😊
会いたくないとは思ったことないです。
ただ、、、子連れのグループとなると、会話の内容は絶対子供中心になるし、ツラい現実を受け止めないといけなくなるので行きたくないかもしれません🥲
でも自分だけ誘われないのはもっと傷つくので声は掛けてほしいですね💦
治療中も気持ちに波があり、陰性の判定直後はかなり落ち込むのであまり人と会いたくないと思ったり、、、逆にこれから移植を控えている前向きになってるタイミングなら子供と遊べるのは嬉しかったです😊
ふー
タイミング法から顕微授精まで、不妊治療フルコースでやりました😀!
まず、友人がそこまで考えて配慮してくれるなんてとても嬉しいです🥹羨ましすぎます🥹✨
私の場合は、治療前に生まれた子もそうでない子も同じでした。
ちなみに不妊治療を始めたばかりの頃は友達の子にも会えたし、治療中に産まれた子にも会いに行けました。
けど、何回も失敗を重ねて治療が進み体外受精する頃には誰の子供にも会う気になれませんでしたし、インスタも子持ちアカウントは全て見ないようにしていました😣
人によるとは思いますが妊活開始後、気持ちが変わる可能性は大きいので向こうから子供に会いたいと言ってこない限りは連れて行かないのが有難いとは思います😅
けど、気を遣って子供連れてきてないんだな…と惨めに思われてしまうかもしれないので難しいですね😅
グループで会うのは本人がしんどかったら断ってくると思います…
子供連れてこなくても話題は子供の話になると思うので🥲
個人的に会うなら、子供いたらゆっくり出来ないから〜とか言って大人だけで会って貰えたら嬉しいとは思います☺️
はじめてのママリ🔰
こればかりは人による、だと思います。
私は治療前から会っている友達の子は特に何も思わなかったけど、その集まりの中で2人目妊娠報告があって、そこからプツっと行けなくなりました。
みんな子持ちなら、話題も自然と子供のことになることが多いと思うので、それもしんどいかなーと思いました。
コメント