はぁぁあああああああ。育児しんどい。昼寝1時間しかしなかったから20時…
はぁぁあああああああ。
育児しんどい。
昼寝1時間しかしなかったから
20時から寝かしつけしたのに
寝たの22時前。
こんな一歳児どこにいます??
しかも1時間半以上くずって機嫌なおして
ひたすら繰り返す苦行。
めちゃくちゃイライラ。
早寝なさい!!!!と怒って
旦那が寝かしつけしてやっと寝た。
一歳時に怒るなんて自分精神異常者かなと思うほど頭に血が上ります。
何か対策ありますか。。
毎日ワンオペで外出してもほとんど歩かずカートにも乗らず抱っこばかりで余計イライラ。
1人になりたい。
- ママリ(1歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
下の子、同じ月齢です。
今寝ました。
私ももう限界で寝落ちしそうです。
1人時間今日もゼロです🫠
昼寝しなくなったら比較的早く寝ますよ〜
下の子もあと半年くらいで昼寝卒業かしら、、
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です
寝かしつけめちゃくちゃイライラしますよね
ねたふりしてても起こされるし。苦行です。こちらのイライラも伝わって更に悪化、、てことも。寝顔は可愛いんですけどね。
私はワイヤレスイヤホン片耳つけて好きな音楽やバラエティーYouTubeなんか聞きながら寝かしつけすると気が紛れます
ぜひお試しを。
はじめてのママリ🔰
わかります。一歳のときそーゆうことありました。
けどもうフランス式ネントレしてから
別室で寝てるんですが寝かしつけのストレスから解放されて楽です。
慣れるまでがくそですが慣れてしまえばこっちのもんです💪🏻
はじめてのママリ🔰
1〜2歳ってそんな感じだったな〜って懐かしくなりました☺️
当時、昼も夜も必死に寝かしつけていたのを思い出します。
寝る気配なくいつまでも遊んでいる娘に、時には大きい声で怒ってしまったことも。
今思えば、寝ない時は寝ないでいっか、と気楽でいられたら良かったなと思います。
何時までに寝かさなきゃと焦っても早く寝るわけじゃないし、この子は寝ない子なんだと腹をくくるのも、お互いのためかも知れませんね。
コメント