※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マック
お仕事

お子さんが発達障害や知的障害を持っている方、お仕事はされていますか?…

お子さんが発達障害や知的障害を持っている方、お仕事はされていますか?お仕事されている場合どんな仕事でしょうか?💦

息子に自閉症と知的障害があります😣
最近倉庫作業の仕事につきました。ずっと働きたかったですが親子療育などもあってなかなか働くタイミングがありませんでした。
子どもが単独通園になったので働こうと思い、急な休みに対応でき、言語訓練などのリハビリも毎週あるのでシフトも融通がきくところを探しました。
実際問題なく休みが取れます。

ですがこのままこの仕事でいいのかと考えてしまいます…😞
資格などはもっていませんが、周りが看護師さんや介護、事務、保育などが多いのでそういう専門的な仕事もいいなと考えてしまいます。
子どもが産まれる前は病院で事務をしていました。
今の仕事は融通がきくし仕事内容も嫌ではありません。
通っている児発も始まる時間が遅いのでそれに合わせて出勤も出来ます。
今30後半なのでこれから先仕事見つけるなら今しかないかなと思います…。
事務もまたやりたいなと思いますが時間帯などが全然合わず…。
やっぱり発達障害の子どものことを考えるとある程度融通がきくところじゃないと働けないと思ってしまいます。色々考えてしまいます。
同じような環境の方、どのように働いていますか?
時間帯や職種など教えていただきたいです…😭


コメント

はじめてのママリ🔰

訪問看護師クリニック訪問診療で週4日9:00〜17:00働いていますよ!

はじめてのままり

うちの子も発達障害です。
そして私も倉庫内作業です!
休みの融通効くので本当に助かってます。
実際子どものことで休みや早退ばかりです。
4月から小学生になりましたが、色々大変で…9:00〜17:00で今までやってきましたが、難しくなり16:00までに変えてもらいました。ありがたいです。

私も仕事のこといつも考えてます。
でも、とりあえずもう少し大きくなるまではこのままでいいかなと思ってます💦
余裕ができたら、正社員にもなりたいし、資格もとってみたい…
悩みますよね💦