※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳なったばかりですが、トイレに興味があるみたいです、、、トイトレ…

1歳なったばかりですが、
トイレに興味があるみたいです、、、
トイトレは早すぎですよね?🥹🥹

コメント

晴日ママ

興味が出た時にするのが1番です☺️
時間見て座らせるだけ座らせてみては?🥹

S

膀胱が大きくなっておしっこちゃんと溜めれて、排尿間隔2時間くらいは空くようにならないと1日何回も何回もトイレトイレになって大変ですし、早くから本格的にやったら完璧になるまでが長くなるだけかなとは思うのですが、
行きたがったときに座らせるだけとかならいいかなと思います😂

きらきら

1歳からうんちをトイレでしています🚽
踏ん張るのが分かるのでそのタイミングでトイレに急いで行き乗せてトイレでさせてます😊上の子もうんちはすぐトイレで出来るようになりました。
下の子今は1歳半ですがうんちしたいと言うようになりました😌
なので出なくても言ってくる時乗せたりするとおしっこも出る事があったりします。私は先にうんちを卒業させてます🎓

けぇ

娘は1歳4ヶ月くらいから、お風呂場に行くとおしっこをするようになりました。漏らしちゃったという感じではなく、自分で力を入れておしっこをする感じで。
なので、おしっこはお風呂場じゃなくてトイレでするんだよーと教えたくて、お風呂の前はトイレに座らせることにすると、おしっこしてました。(毎日ではなく、本人が行くと言ったときだけ)

でも、わたしが面倒くさくて本格的なトイトレは2歳になってからしました。今日からパンツにしようねとパンツに替えてから、一回漏らしましたが、次はおしっこと言い、トイレでするようになりました。
トイレでおしっこをすることに抵抗がなかったので、とてもスムーズでした