友達は数年前に第一子を産んでおり、年子で2人目、3人目を授かっていま…
友達は数年前に第一子を産んでおり、
年子で2人目、3人目を授かっています。
育休も連続で取得してて5年目?になります。
女女男の子の順番なのですが、とにかく上の女の子
2人に当たりが強くて怒鳴り散らかしてます。
下の男の子には甘々ですが、男の子が欲しくて
頑張ったわけではないみたいです。
幼稚園児と自宅保育中で、基本預け先がないので
遊ぶ時はいつも子供もセットですが、
正直手が回ってなさすぎて下の子授乳行くから
上2人見ててとか全然あります。
でも上2人は怒鳴り散らされててストレスなのか、
とにかくわがままだったりかまって欲しくて、
いらん事ばっかして(注目されたくて)また怒られてます。
お膝にはいつも下の子がいる状態です💧
上2人が下の子にちょっかい出すだけで
怒鳴り散らかしてて可哀想だなと思うし、
大変だな〜と思って見てますが、正直親同士が会話なんて
もうあんまりできない状態です😂
それなのに毎回言われるのは、
2人目は?年子は大変だけど放っておけるから楽だよ〜!
早いうちに産んどきな?一人っ子は可哀想だよ!
というような事ばっかりです😅
うちは一人っ子なので、目が届くというか
おもちゃ落として汚れたから拭いたりしても、
そんなん大丈夫だよ!免疫つかないよ😂
ウチは3人もいるから除菌なんて手が回らない〜!
なども言われます、、
謎に責められてる?馬鹿にされてる気持ちになり、
あーめんどくせ。って思っちゃうのですが、
なんでこんな事言ってくるんだと思いますか?
もう合わないと思ったら離れていいですよね😂?
- 初めてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
子供に囲まれてる私幸せそうでしょ?
ずっと育休でもやっていけてるのすごくない?
って頭の中お花畑なだけですね😇笑
初めてのママリ🔰
幼少期からの友人なので猫被る?とか気を使うとかがなくて、上2人の女の子に私の前でも怒鳴り散らかしてて、、これ見せられて私が2人目を欲しいと思うとでも、、?って感じです😭😭
自分が3人産む!と決めて産んだと言っていたのですが、あー大変!ウチは3人だから!といつもこっちが1人なのが悪いみたいな言われようで、そろそろ会うのやめようかなと思ってましたがマウントですよねきっと