※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

長文ですが見て下さいm(*_ _)m職場が同じで仲良くなり子供も同じ小学校…

長文ですが見て下さいm(*_ _)m

職場が同じで仲良くなり子供も同じ小学校なので遊んだり、うちに招いてホームパーティをしたりしていたのに、1ヶ月ほど前からそっけない態度になり、無視したりされるようになりました。

そして最近になって私の主人の悪口(事実と異なる嘘の話)を職場でみんなに話したり、娘(5歳)には特に何もしてないのに大きな声で怒鳴ってきて泣いている娘が鼻をすすると
「豚や!豚!豚がおるーーー🤣」と指をさして笑い捨て台詞に死ね!と暴言を吐きました。
そしてここ数日その人の子供から息子が学校、通学路で会う度に「バァカーー🤪」「べろべろばーーー😜😜🤗」みたいな感じでおちょくってくるみたいです。

何がそんなに気に入らないのかは不明ですが
これまでの会話の中でも度々うちの家庭をバカにしてくる発言はありました。
そして何故か当たりが物凄く強くてすごい物の言い方をしてくるので、距離を空けていた所にこのような事がありました。

主人の悪口も
「うちにピンポンして話しにきた」←主人が散歩の途中にその人の家の前で会って話しただけ。
「あいつの旦那がうちの髪の毛の色真似してきてうっとおしい」←その人と出会う前からその髪色。
転職中の主人なのですが
「あいつの旦那ニートやで🤣🤣🤣」
「あんなアホに何の仕事が出来んねんって言うたってん🤣🤣🤣」
実際に主人に向かってもそれは言ってました。

他にもたくさん私の家族全員の事を侮辱するような発言をしています。
そして私たち夫婦がインスタのフォローを外したらそれに激昂しているみたいです。
たまたまフォローを外したのをその人が気付いたタイミングで私がお通夜、お葬式で仕事を3日ほどお休みしたのですが
「フォロー外したの気付かれたから、気まずくてあいつ仕事よう来られへんねん🤣」と言っていたそうです。

変な人を相手にするだけ無駄なのは重々承知ですが、子供達にまで被害が出てきているので1度はっきりLINEででも伝えようと思うのですが、どう思いますか?
会ったら直接言おうと思っていたのですが、何故か10日程私に顔を合わせないように向こうが避けているようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーーん。相手にしないのが一番良いのですが、お子さんのことが気になりますね🤔💦


出来れば関わらないほうがいいので、お子さんのことは学校に任せてはどうですか?

担任の先生に、「うちの子が○○君から悪口をたびたび言われてるようです。
学校ではどのような感じですか?」のように相談されるのがいいと思います。


もし、どうしても直接対峙したいのであれば、LINEより直接がいいとは思います。
LINEだと開かない可能性もありますからね。
その際に「今後そのようなことがあれば弁護士に相談しようと思います」のように付け加えると良いですよ。

  • もも

    もも

    そうなんです。
    子供達に被害が出ているのが夫婦で気になっています。

    また何かあったら一度学校に相談してみます。
    学年が1つ下なので躊躇していましたが、関係ないですよね?💦

    もう仕事もやめて関わらないようにした方がいいですよね…。

    • 44分前