※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

悲しくて辛いです。今日母が9月に癌と診断され一緒に病院いったのですが…

悲しくて辛いです。

今日母が9月に癌と診断され一緒に
病院いったのですが。
手術する予定で抗がん剤治療してましたが、
癌が小さくならず手術できないので
延命治療の方向にとのことでした。

抗がん剤治療しながらで余命
あと1年か1年半ほどとのことでした。

手術で治る見込みがあったのにそんなことを
いわれて。
まだ受け入れられません。

母が死ぬことなんて想像したくないし辛いです。

でも永遠の命なんてないしいつか亡くなるのはわかっていますが悲しくて。
母は私の前で毅然としてたのかもしれずいつも通り別れましたが。
辛いです。
でもきっと母のほうがもっと辛いはず。

みなさん身近な人の死がちかいとき、亡くなったときどう過ごされてましたか。

母はどんどん痩せていくし。
でも元気ではいるんです。
信じられないし受け入れたくありません。

悲しいし。
どうしたらいいかわかりません。

それでもこどもの面倒や家事はしないと。
でも今後のことを考えると怖いです。

コメント

はじめてのママリ

お母様というとても近しい人に何かあると心配で色んな事が手につかないですよね…
私の場合は祖父なので、近いと言っても年齢的に仕方ないよなぁと思える所もあるので、参考になるかわかりませんが。。

私は祖父の事がとても好きで、実家いた時も帰省した時も祖父とよく一緒にいました。
亡くなった時は急だったので、特に看取りとかもなく、お見舞いで1週間前に会ったばかり、また日を見つけてお見舞い行こうと思ってた時でした。
コロナ禍で暫く会えなかった妹とかはお葬式で泣いてましたが、私は病状を聞いてたり、お見舞いにいけたので悲しかったですが、その時は泣かず、

でも、暫くは寝る時とかにふと、もっと会いに行けば良かったなぁ。とか後悔して泣いてました。

同居してるわけではないので、いなくなった実感はなんとなくなくて、でももういないんだよなぁ…と思ったり。

なので、今会えるうちにたくさん会ってお話ししたり、何かしたい事があれば一緒にして思い出をたくさん作ってください。