※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳 男の子 発語についてママ▶︎ママ、ママママママママ〜パパ▶︎パッ…

1歳 男の子 発語について

ママ▶︎ママ、ママママママママ〜
パパ▶︎パッパ、パパパ
バナナ▶︎ナナナ

これは発語までもう少しってところですか?🥹🫣💭

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

ママを見て、ママ、ママママママー
パパを見て、パッパ、パパパ
バナナを見て、ナナナ
だとしたら、発語の認識でいいと思います!

ただ遊んでる時にとか何かの時に、とりあえず言ってるのであればまだ認識してはないのかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところくる時にママママママ〜
    パパのところ行く時にパッパッパ〜
    って言ってて、
    バナナに関しては、バナナ見せながら、私がバナナ!って言ったらナナナっ!って言ってきます🤧
    これだとまだ発語ではないですかね🥹

    遊んでる時は宇宙語?をずっと喋ってます🥹

    • 1時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    ママパパは、認識してると思います!
    バナナは、試しにママリさんがバナナを持って「これはー?」的に促し引き出す感じで聞いてみて、ナナナと言ったら認識してるでいいと思います😊

    我が子達も初めは単語ポツポツから始まって、遊んでる時とか夢中になってる時は、宇宙人と交信してましたよ🤪www
    あとは、何も無いところを指さして、笑ってたり…きっと大人には見えない何かが遊んでくれてるんだね🤪wwwって言ってました🍀*゜

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やってみます🍌

    宇宙人と交信!!まさに今そうです🤣🤣
    まだ指差しは出来ないんですけど、指差しの前兆?で腕で何かを指して
    うにゃうにゃうにゃ〜きゃー!!みたいなことよくあります🤣
    誰いるのー?誰かいたー?って聞いたりしてますが、教えてくれる日が来るんですかね🤭ちょっと怖いけど!

    • 51分前