※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

予定日が11/28で産休が10/18から入れる予定でした。結果10/20から産休に…

予定日が11/28で産休が10/18から入れる予定でした。
結果10/20から産休に入ったのですが、10月働いた分は育児給付金の算定に入るのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

入ると思います!たしか11日以上働いた月が換算されるんじゃなかったでしたっけ?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    それだと少なく計算されちゃうってことですよね🥲
    月末ギリギリまで働きたかったのですが、切迫で入院しちゃったので仕方ないですね😂

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうなりますね😭私も同じくらいの時期に切迫で休みに入っちゃって、、減るとか後から気づいて落ち込みました😭😭

    まあ20日だったのでまだマシかなとは思いますが嫌ですよね😫

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    よくよく考えれば変な制度ですね😟
    11日以上とか言わないで、端数月は抜いて算定すればいいのに、と思ってしまいました😩

    なりたくて切迫になったわけじゃないのに、って感じですし、😇

    • 1時間前