※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で個人面談がありました。自信がなかったりネガティブめで心配症…

幼稚園で個人面談がありました。
自信がなかったりネガティブめで心配症ですと言われました。
娘なんですがあることをして先生に上手?って聞きに行き上手だよっていってもらったらしくそれを担任に伝えた話が、私は上手っていってもらったけど周りの子はイマイチだったってと言ったそうです。言ってくれた先生はうちの娘だけを褒めてくれて他の子は言ってなかったとのことでした。

あと先生に大好き?って何度も聞いたり、あいうえおワークでなぞる部分で、ほんとにちょっとずれただけでせんせいにどう思う?と聞いてくると言われました。
学研の宿題でもそうでわたしに聞いてくることがあります。

先生に怒られるのが嫌みたいで、たまに怒られるとひどく泣き散らすそうです。

最近娘にひどく怒ってばかりだったのでそれが影響してるんでしょうか。子育て難しくて病みます。
来年小学校に上がるんですが、いろいろ壁が出て来そうで不安でたまりません。

コメント

まぬーる

親子関係を見直す事は大事ですよ!のびのび育つには褒めましょう!そしてたまに、怒る(笑)
たまには無理だけど(笑)