
息子がつかまり立ちやハイハイができず、発達障害の可能性があると言われ不安になっています。異常かどうか心配です。
今日10ヶ月健診がありました。あたしの息子は来月の7日で11ヶ月になります。いまだにつかまり立ちもハイハイもしません。健診やる前までは個人差だからまだできなくても大丈夫かなと軽く考えてました。今日健診で言われたことは、あと1ヶ月でつかまり立ちできなければ発達障害の可能性があるから大きい病院で検査してくださいと言われました。そう言われ息子は発達障害なんじゃないかと不安になり、涙が出てきそうです。やはりいまだにつかまり立ちとかハイハイできないのは異常なのでしょうか。。
- chii(8歳)
コメント

ほのか
えー😭そんなー。。発達障害疑われるのはまだ早い気がします。家はつかまり立ちが1番早くてハイハイはその次で一歳4ヶ月でやっと歩くようになりました!個人差がありますよ😩

退会ユーザー
えー😭うちの息子は11ヶ月になったばかりですがハイハイもつかまり立ちもまだです💦
10ヶ月検診の時は、体重が重めだから仕方ないね、としか言われずそうなのかな?と思ってましたが心配してました。
発達障害ですかー💦
でもこればっかりは個人差があるので信じて見守るしかないですよね!😊
-
chii
息子くんは体重どれくらいありますか?
因みにあたしの息子は9.8kgありました!
そうですよね😭個人差ありますもんね😭
息子を信じて見守ってみます!- 6月22日
-
退会ユーザー
ずっと重めで今11.9キロです。寝返りもよくするようになったのは、9ヶ月すぎた時なので全体的にマイペースなのかなと思うんですが
周りと比べてしまって反省したり😢
まだ発達障害疑うのは早くないですか?ね?
同じ気持ちのママ同士がんばりましょう☺️- 6月22日
-
chii
そうなんですね!離乳食沢山食べますか?
一緒です!9ヶ月頃に寝返りできるようになりました!
分かります😭あたしも今日周りと
比べてしまったこと反省してます。。
息子だけがつかまり立ちハイハイが
できなかったので余計比べてしまってました。
早いですかね?小児科の先生に言われ
凄く気にしてましたが、
まだ気にすることないですよね😢
なんか少し気持ちが楽になりました!
お互い子育て頑張りましょう❤️- 6月22日
-
退会ユーザー
生まれた時は小さめだったんですが、4ヶ月の時には9キロに😓離乳食も適量だけにしてなんとか増やさないようにしてます。
寝返り時期、一緒ですね!小児科の先生に言われると心配になりますよね。発達障害の疑いであっても、だから何?🙂て気持ちでおおらかに見守りましょう!!!1ヶ月後には変化があるかもしれませんし❤️- 6月22日
chii
つかまり立ちが早いとか凄いです😭👏🏻💓
やはり個人差ですよね😵
あまり気にしない方がいいのかなとか
思いつつも、なんか言われたことが
ショックで気になってしまいます。。