【妊娠中の体重増加について】ここ1週間で体重が1kg増えています。(毎…
【妊娠中の体重増加について】
ここ1週間で体重が1kg増えています。
(毎朝同じ条件で測定しています。)
現在妊娠中期(6ヶ月目)です。妊娠後期になると今以上に体重が増えやすいと聞きます。
また、太り過ぎると産道が狭くなって赤ちゃんが通りにくくなると拝見してとても不安です。
しかし、妊娠初期につわりで3kgほど落ちており、妊娠中の体重増加曲線を見るともっと体重を増やしたほうが理想的なようです。
そのため、赤ちゃんの発育に影響がでるのではという不安もあり、今のペースで体重が増えていってもいいのか、もう少しペースを落とすべきなのか分からなくなってしまいました。
身長158cm 妊娠前48kg
つわりで45kgまで落ちましたが、つわりが終わり現在48kg
元の体重に戻った状態です。
幸い今のところ赤ちゃんの推定体重は標準値で、毎日元気な胎動を感じます。
気にしすぎは良くないと自覚しつつ、初産婦ということもあり色々と気になって仕方ありません。
アドバイスや皆さんはどうなのかなどお伺いできたら幸いです。
ご回答お待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
noripi111
6ヶ月なら、妊娠前➕6kgまでならOKと謎の自分ルールで過ごしてました🤣
そのペースがずっと続くと大変ですが、調整出来るなら問題ないです🥰
長男の時、➕17kgで出産しましたが、問題なく普通分娩しました!
ただ、自分のお腹にお肉が増えただけでした🥺
娘の時は➕21kgでなかなか陣痛が進まず、出産中に婦長さんに怒られましたが💦
次男の時は➕10kgでしたが、なかなか全開にならないし、なかなか進まないしで、しんどかったです🥺
正直、体重増加も関係ない訳では無いですが、その人の体質によっても、すんなり産める人もいれば、私みたいになかなか進まないって人もいます。
私子宮口ガチガチで苦労しました🙄
子どもたちは、娘以外はスリムで産まれてきました😊
3人とも生まれた体重はほぼ変わらずですが、娘だけ旦那の体質なのかムチムチでした🙄
妊娠前に戻ったくらいならば、そこまで体重気にしなくて大丈夫ですよ☺️
気にしすぎてストレスになる方が、しんどいですし、赤ちゃんもしんどいと感じちゃいます🥺
ママリさん
つわり前からの体重を考えたらまだ+0㎏ですし、悪阻直後は抜けていた水分や栄養が戻っていく影響で体重が増えやすいです🙆♀️
だからといって太った(脂肪が増えた)わけではないので、まだそこまで気にしなくて大丈夫かと😊
とはいえ7〜9ヶ月とかになっても週1㎏ずつ増えると問題なので、だんだんと気をつけていくくらいでいいと思います!
私は1人目は後期は逆にあまり体重増えず、中期に爆増(悪阻で5㎏減ったのが一気に戻り+2㎏増えた)しました!
🐰
私も同じような体重増加でした!
1人目:8kg増
2人目:7kg 増
赤ちゃんを育てる時期なので、無理に制限したりしなくて大丈夫だと思います✨
私の場合は、臨月になると胃が圧迫されてしまい、2人とも妊娠中後期は、食べられないのが辛かったです😢
コメント