※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スーパーとかに行ったらついでに日用品を買うことってありませんか?毎月…

スーパーとかに行ったらついでに日用品を買うことってありませんか?

毎月予算でお金をふりわけているんですが、YouTube見てると食費と、日用品を分けている方が多くてビックリしました!

皆、日用品は別の財布とかで買っているのでしょうか?

ドラストで買うとしても薬を買ったりした時は、医療費と混じりますよね?💦

どーやって分けてるのか教えて下さい💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

え、普通にスーパーで全部買ってます🥲
スーパーかコストコとかで爆買いしてるので気にしたことないです、、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その辺がごっちゃになっちゃいますよね💦

    • 1時間前
♡いいね←しないで下さい😖

予算はたててますが、食費も日用品も一緒の生活費として記録してます!

  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    まとめ買い(クレカ)したときは、次の月から
    日用品代で支払い口座にいれたりはしてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

食費、日用品、ファストフードの予算はまとめちゃってます!
家計簿アプリの項目で振り分けてくれるのでそれでだいたい把握して
医療費は特別費でわけてます🙌

ままりぃ

食品と一緒に買ったら全部食品に分類しちゃいます!ホームセンターとか100均で日用品だけ買った時だけ日用品にしてます。

しゃるる🏎

家計簿で分けてます。現金はそのまままとめて払います。