学童のことについてご意見お聞かせください😭😭色んな人からコメント欲し…
学童のことについてご意見お聞かせください😭😭
色んな人からコメント欲しいです!
現在週3でパートをしています。
現在の勤務だと学童は可能なんですが私の帰宅が14時半のため、実質学童の利用はほぼありません。週1早帰りの時に必要かどうか(義実家が予定ない限りお願い可能)、他の日は私の帰宅の方が早いです。
費用は月1万ちょい、もちろん月額です。
職場に1時間勤務の延長を申し入れましたが、おそらく難しいと言われました。
問題は長期休みです。長期休みのみは利用不可です。
今まではその間は週2にしてもらい働いていたのでそれは可能です。
その間義実家で見ててもらうしかないと思ってます。
この状況だとやっぱり学童利用するのはもったいないですよね😂
ちなみに職場は就労証明書の方は1時間延長して書けると言われましたが、バレたらやばいですよね💦
- はじめてのママリ
コメント
すぬ
公設の学童だとシフト提出とかあるので、ばれる気がします💦
延長して書けるなら勤務時間伸ばして欲しいですよね…💦
Riiiii☺︎
月額ということは利用してもしなくても1万てことですよね?
もったいないと思います💦
月額ならなるべく利用した方がいいし、長期休みも利用したほうがいい気がします🤔義実家に預けず学童利用するとか🤔
不正はやはりバレた時が、ですね😭😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏おっしゃる通りどれだけ利用しようが1日だろうが1万かかります💦不正は怖いですよね…ほんとに使いたい時に使えなくても困るし…日割りならいいのに月額で長期休みのみもダメなところなので難しそうですね😭
- 1時間前
マミー
どこまで厳しいかその学童によって違うのでなんとも言えないですが、仕事終わってすぐ迎えいけるにしても、なにか用事ができたり残業があったりはないんですかね?
そのときのために、普段から仕事がある日だけ学童に1時間程度でも預けておいて、主さんは先に買い物済ませるとかなんかできないですかね🤔
長期休みのみがてきないなら、普段から使えるように調整しておきたいですよね....
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
残業になることは絶対ないです。電車なので人身事故で…とかはあるんですがそれも義実家が基本対応可能です。ただ100%かと言うと…というところではあります😭
他の用事済ましてからとかはダメと言われました。
学童は申請すれば入れると思うのですが、普段は利用する必要がないだけに悩みます💦確かに使えればいざと言う時の安心はありますよね…- 47分前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💦バレるかもと思いながら行かせるのも嫌ですよね…暇な職場なので難しいみたいです…伸ばして欲しかった😭