※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休の夫。育休を1ヶ月取るって言ったのにボーナス減るからってやっぱり…

育休の夫。

育休を1ヶ月取るって言ったのにボーナス減るからってやっぱり有給で1ヶ月休みにしてたらしい。
有給だからなのか毎日のように仕事場から電話かかってくるし、結局3〜4日くらい出ないといけなくなったって言うし、仕事しないといけないことあるから部屋篭るねって1時間くらい出てこないし。

しかも毎回授乳中。

仕事場から電話かかってきた時にバタバタしてたら舌打ちしたりため息ついたりして明らかにイライラしてくるけど
こっちがしたいそれ。

まだ頻回授乳で私が寝不足でイライラしてたら、
いつまでイライラするつもり?
気分悪いんだけど?
って言ってくるくせに
自分は仕事のことでイライラしてて上の子にも
邪魔!とか今無理!あっちいってて!
とか当たるくせにそれ指摘したら
仕事だから仕方ない。と言って正当化。


本当にいなくなって欲しい。
もう喋りたくなくて昨日からずっと夫だけ無視してしまう。
そしたらまた朝に
ずっとその態度でいるつもり?はぁ。
って言われたけど、もう本当に一緒にいたくない。
そもそも産後なのに、ご飯作れないから作ってって言われて朝昼晩作って洗濯物もして下の子の授乳、
夫の発言で傷ついてる上の子のフォロー。
言われるたびに肩すくめてあげてチックみたいな症状出てしまってるし、お腹痛いってよく訴えてくるしで本当にいない方がスムーズに行くかもしれないと思ってしまう。

イライラするなら夜間俺がするわ!って言ってくるけど完母出したまに起きて変わるって1〜2回の授乳の後代わってくれただけで寝不足で次の日イライラしてる人にどうやって任せるの?
本当にいい加減にして欲しい。

コメント

はじめてのママリ🔰

大げんか、家出覚悟でここに書いてること全部ぶちまけるしかない!でも、新生児?連れてだと家出もできないか…

そんなに仕事するなら、有休切り上げて出社してくれていいよ😊って言ってみます…🫣?

私はブチ切れはしなかったですが(内心ブチ切れてましたが)、泣いてても部屋から出てこないなら、育休切り上げて会社に行って欲しいと、半泣きのトーンで言いました😂

まじで毎日お疲れ様です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね…
    何回か伝えてはいますがADHD気質の旦那で、自分が否定されるようなことを伝えられると被害者側に回ろう回ろうとしてしまって全然通じないんです。

    でも、だってばっかりで話し合うのも疲れます…
    言い返せないほどの正論をこちらが伝えると、そんなこと言われたら怖くて何も話せない。話したくなくなる。もう怖い。
    と部屋に篭ったことも何回も。笑
    疲れます…

    仕事行ってもらおうかなもうと思います笑

    • 1時間前