食費8万から10万に予算上げようか迷ってます🥺食費10万って、世帯収入最…
食費8万から10万に予算上げようか迷ってます🥺
食費10万って、世帯収入最低いくらだったら10万で良いですかね🥺
子供は小学生が2人、外食行ったら大人と同じの食べます。
外食は、はま寿司8,000円やレストラン(美味しいお店探し)1.2万前後には毎月行ってて、それで2万近くは使い…近所のパン屋に月2回、1回1500円未満…+α、マックだったりサーティワン、ミスド、とかも行くこともあり2.5万予算だけど厳しいから最低3万にあげたい…
普通の食費(米抜き)も5.5万予算を最近普通に超えちゃうので6~7万に上げたい……
食べたいの食べたいので節約はあまり考えてないんですが、月10万の食費って、世帯年収最低いくらだと許されるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
T
食費以外を節約できているなら問題ないんじゃないでしょうか
最低いくらとか他と比べられることではないかなと。
どこにお金をかけたいかは人それぞれなので、ご自身が納得してたらいいと思います
うちも外食そこそこいきますが、食費とは分けていて
でも月8万に収まるのが目標です。
(旦那、私、小1、年長)
はじめてのママリ🔰
その家庭その家庭でのお金の使い所があると思うので、許す許されるとかないと思いますよ☺️
最近は物価上昇で日本のエンゲル係数高くなってるようで、30%弱くらいみたいですね🥺
概算だと手取り月30万強くらいある人の食費が10万くらいでしょうか?
理想(多分、理想なのである程度収入があったり、あまり食にお金かけない人)は25%とか20%なので、月手取り40万とか50万くらいが理想でしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
凄い!
具体的な数字をありがとうございます🙇♀️
手取り60万ちょいなので、そこまで食費にケチケチしなくて良いんだ!と思えました☺️
ありがとうございます!- 52分前
はじめてのママリ🔰
他の部分にどのくらいかけるかとか各家庭によりますし、世帯年収が幾らとかではなく、そんだけ予算に回してやってけるか?じゃないですかね🤔
世帯年収が500万の家庭ならきついけど、600万以上あってあんまり贅沢しない家ならやっけるんじゃないかな。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっていけるか、やっていけないかだったらやっていけます🙆♀️
世帯年収1000万~1100万くらいなんですが、食費10万って、どのくらいの家庭だったら許されるのか…と気になって😅
たしかに、旅行やお出かけが好きでそこに予算をかける家庭もあれば、色々ですもんね🫧
て考えると10万、いかずとも9万くらいには予算あげても良いかと思い始めました🥹
でも他も色々財布の紐が緩み始めてるから他の予算下げたり改めようと思いました!
ありがとうございます!- 1時間前
優龍
家族5人
子供たちは大人以上に食べますが13万くらいはかかります。
特に贅沢も節約もせずコレです。
ここ10ヶ月は米代なしです。
もうそろそろ米も買わないとなので
さらにかかりそうです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5人家族、さらにお子さんも大きい、お金かかりますね💦
とりあえず月9万に上げて、2人とも中学以上になったら月10万で考えようと思います☺️
参考になります!- 48分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それ以外を節約は、とくに意識してないですね…物欲も、ないですが…美容に結構お金はかけちゃってはいます💦
我が家も子供それくらいのとき8万でいけてたんですけどね…💦
子供大きくなって、美味しいレストラン探しするようになって(子どもと美味しいを共有するのが楽しい)、物価上がって、予算8万無理だー!ってなりました😂