※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

もうすぐ6歳になる娘が口が達者になり、文句や口ごたえが増えてイライラしています。女の子はこのようなものなのでしょうか。

もうすぐ6歳になる娘、年長になってからなんか口が達者になってきてすぐ文句言ってくるし、口ごたえすることもあるし、なんか子ども相手にイライラすること多々あります😭

もちろん、普段は可愛いし、素直で良い子なのですが、、

女の子ってこんなものですか、、!?
年少年中くらいは幼くて可愛い感じで、子どもにイラッとすることなんてほぼなかったのに、今は毎日イライラさせられてます😣

同じようなママさんいますか😭?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳ですが同じ感情になることが最近増えました😭
うちの子も普段は優しくて素直な子で大好きなのは前提ですが
イヤイヤ期が相まってイラッとする言動がちょこちょこあり、、、
イヤイヤ期になる前までは赤ちゃん期も含めてイラってすることなく穏やかに過ごせてたのですが😅
イヤイヤ期でも私の気持ちがこれならそれこそ今後口が達者になってきたら私どうしよう大丈夫かなと心配にもなっています🥹

はじめてのママリ🔰

小1の娘、最近になってそんな感じですよ😭今まですごく聞き分けのいい子だったのもあるんでしょうけど、えー?とか、やだー、とか色々言ってくるようになって、イラってしちゃいます(笑)
言った言ってないでちょっと口論になります🤣

ママ友に、○○ちゃんはどう?と聞くと、うちも喧嘩するよ〜と言ってます🥹

R

年長からそんな感じになって、1年生の今やばいです😇
もう中学生くらいの反抗期になったらどうなっちゃうの?!ってくらいです笑

でも中間反抗期は8歳くらいに落ち着くらしいです✨
親は感情的にならずに共感してあげてるといいと聞きましたが全く出来てません🤣

下の子が生まれたりして構ってあげられないのも原因かな〜と思ってます😭
2人で出かけたりするととてもいい子なので、下2人が寝た後に金曜日なんかは一緒に夜更かししたりしてます☺️

ママリ

中間反抗期ですかね!
うちは男の子ですが、年長から小1までそんな感じでした😂
特に1年生になってからがひどかったです(笑)
今2年生ですが、無駄な口答えはだいぶ減ったように思います🤣