
妊娠中のつわりで疲れている中、保育園で息子を迎えに行くと、先生から早く迎えに来てほしいと言われ、ショックを受けた女性。息子のために何ができるか悩んでいます。他の保護者は何時に迎えに行っているのでしょうか。
2人目妊娠中でつわりもまだまだあり仕事が終わった後は疲れからか吐き気がすごく
息子を保育園に迎えに行く前に家により吐くだけ吐いてから迎えに行ってます。
保育園が家のすぐ近くにあり家の駐車場が見えます。そのため家にいるかいないかすぐわかる状況です。旦那は会社が急に忙しくなり昨日から夜勤で仕事にでており19時に家を出て次の日の朝10時過ぎに帰ってきます。
わたしがつわりでほとんど家事もできないため、家事をしてごはんをたべ、おふろにはいってから昼過ぎに寝て、17時に起き息子をおふろにいれてからごはんを食べ出発します。
ここまでが前提です。
今日いつもどおり仕事が終わり一度家に戻り嘔吐。
17時20分に歩いて保育園に迎えに行きました。
すると見たことない先生にだっこされ息子が出てきました。息子はいつもどおりニコニコしていました。
先生から
もっと早く迎えにこれませんか?
ずっとお家みてたけどお父さん今日おられますよね?お母さんももう少し早く迎えにこれますよね?
まだ小さいんだからかわいそうですよ!
ずっと泣いててこっちも他に園児はいるので先生が足らなくてずっと抱っこは大変なんです。
と言われました。
2人目が出来たことも言ってなかったので
2人目ができてつわりで体調が良くなくてすいませんと伝えましたが
だったらひとりっこは今だけなんだから余計早く迎えにきて一緒にいてあげないと!
かわいそうですよ!まだちいさいのに!
と。。
ちいさいうちから保育園に通わせていること
早く迎えに行ってあげられないこと
早くにお兄ちゃんにさせてしまうこと
先生に言われたこと全て気にしていたことでした。
保育園からの帰り道息子を抱っこして泣いてしまいました。
まだ1歳の息子にたくさん我慢させて頑張らせていることはわかっています。
だから旦那もわたしも時間があればずっと息子と全力で遊びます。
できることは全てやっているつもりです。
それなのに家を保育園から監視され
こんなことも言われショックです。
長くなりましたが
わたしは息子のために他に何ができますか?
まだちいさいお子さんを保育園に入れている方何時くらいに迎えに言っておられますか?
- *★小雪mama★*(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
その、先生保育向いてないですね

コッシー
えっ。
その保育士さん、信じられないですね…。正直そういう考えの方が何故保育士してるのか謎です。
園の他の保育士さんで、担任の先生、主任、園長先生等で信頼出来る、理解ある方はいないですか?
いるんだったらその先生に正直に相談して、「実は先日こう言われて悩んじゃったんですが…。こっちも出来るだけお迎え早く行こうとはしたいのですが、今は本当に悪阻で体調も辛くて…。」と言っておけば、それぐらいは全然気にしなくていいよ!と言ってくれる気がするのですが…。
-
*★小雪mama★*
コメントありがとうございます。
担任の先生は信頼しているのですが中々会うことがなくて
連絡帳に書くのもめんどくさい親と思われるのかなと、、- 6月22日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
素直な気持ちを話してみてはどうでしょうか?
こういう理由だから早くに迎えにいけないんだとしっかり伝えないと分かってもらえないと思います。
17時過ぎだったら先生達の人数少なくなって来てるのでピリピリしてしまったのかもしれないですね…
そう言った先生には申し訳なさそうに伝えた方が気持ちが伝わりやすいんじゃないかと思います(>_<)
-
*★小雪mama★*
コメントありがとうございます。
その先生にはつわりで体調が良くないことできるだけ早く迎えに行くようにしていることは伝えました。
中々伝えにくいですね。。- 6月22日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
少しキツイ言い方になってるかもしれませんがご了承くださいm(__)m
それだけじゃ伝わりませんよ。
お父さんが居た事を先生知ってたから「何故早く迎えに来れなかったのか?」を言われてるんだから先生からしたら「悪阻で体調良くないならお父さんがお迎え来れるのでは?」「仕事行けてるんだから悪阻あってもお迎え位は来れるんじゃないの?」と思ってるのかもしれないですよ。- 6月22日
-
*★小雪mama★*
キツイ言い方なんてことありません。ありがたいです。
旦那が夜勤なことも伝えました。
でも確かに仕事行けるんだからとは思いますよね。。- 6月22日
-
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
夜勤でもキツイ時はお父さんに代わりに迎えに来てもらう事も可能なのでは?とも思う気持ちもあるのかもしれないですね…
私も保育園すぐ横(ベランダ前)なので小雪さんの気持ち分からなくもないです(>_<)
その方に言って駄目そうでしたら市や区の子育て支援の方に相談されてはどうでしょうか?- 6月22日
-
*★小雪mama★*
できるだけのことはしてそれでもダメだったら相談してみます。
- 6月22日
*★小雪mama★*
コメントありがとうございます。
むいてないんでしょうね。
早く迎えに行くのが一番なのはわかっていてできるだけ早く行ってるんですけど。。
退会ユーザー
子供が可愛いければ長くかかっても事情あると悟り余計な言葉は発しないかと思ってます
*★小雪mama★*
そうですよね。
他にも園児はいるので、と言われた時点でうちの子はなんでダメなの?と思いました。
退会ユーザー
貴方は何の為に保育士にって聞きたくなります
*★小雪mama★*
まだちいさいので手がかかってしまい大変なのはわかるんですが、、
なんだかすごく悲しい気分になります。。
退会ユーザー
保育士さんから言われてしまったらどうしようもないですよね…(・ω・`)
*★小雪mama★*
そうなんです、、
どうしたらいいのかわからず困りました、、